旭化成のHP にて、残念なお知らせが・・・・・・。
どうやら、チーム全体譲渡の道は断念したようです。
色んな企業との話合いはしたみたいですけど、具体的に譲渡にまで進展したところはなかったとか。
残念・・・ホントに残念です。
拾って繋ぐ、すばらしく粘りのある良いチームやったのにな。
あのチームカラーは、あのメンバーでしか出来なかったと思うし、多くのファンの方々はあの粘りのプレーに惚れてたと思う。
伝統あるチームがまた一つ消えてしまう事は淋しくて無念な事ですね。
でも、決まってしまった以上は、気持ちを切り換えて次の一歩を踏み出さないとね。
現役続行希望の選手は、個人移籍の調整をしないといけないもんね。
引退される選手も・・・もちろんいるんよね・・・。 30代の選手も結構いるしね・・・。おっと増成さんに至っては40代!・・・頑張って欲しいなぁ。
20代後半の選手も結構いるし、獲得しようとするチームからすれば即戦力よね。
NECもどなたか獲得するのかな・・・?
そしてやっぱ甲斐くんの動向が気になるよね。 全日本のメンバーでもあるしね。
おっと、化成が廃部になってしまったという事は、13Vの登録チーム数はどうなるんかいな?
7チームでは試合が組めないから、V1の1位チームが昇格するんですかね?
うーん、どうなることやら・・・。
今回の化成の廃部は、ホントにショックやったなぁ。
企業スポーツとしては、常について回る問題やけどね・・・。
とにかく、もうこれ以上、チームがなくなってしまうような話がありませんように。
そして、旭化成の選手達の個人移籍が滞りなく進むよう祈ってます・・・![]()