今日、朝一番に上司に報告しないといけない仕事があって、報告したのですが、報告した後に 「お願いします」 と言おうとして、
「おねげぇします」
と言ってしまいました・・・・・・
顔から火ぃ吹くかと思いました・・・
で、昼からはお客様からの電話を取る機会があって、商品注文の電話だったのですが、
「かしこまりました。ではこちらから担当の部署に申し伝えますので・・・・・・」(←うちの会社ではお決まりのフレーズ)
と言おうとして、
「かちこまりまちた。ではこちらから担当の部署にもうちちゅたえますので・・・・・・」
と、なぜか赤ちゃん言葉になってしまいました・・・
もう、「かちこまりまちた」って言ってしまった時点で、自分の中で笑いのツボに入ってしまって、もう後はめちゃくちゃですね・・・(-"-;A 自分だけがおかしくって、笑いをこらえるのに必死でした(笑) お客様、ごめんなさい・・・。
あれ、言いまちがいってなんであんなにおかしいんでしょうね。
そういえば高校の時の社会の先生が、生徒を怒ろうとして、「コラーッ!」と「もーっ!」がまざっちゃったんでしょうね、
「モラーッ!」
って言っちゃって、大爆笑になったことがあったなぁ(笑)
人の言いまちがいはおもしろいけど、自分のはめちゃくちゃ恥かしいもんです・・・
しかし自分でも、「おねげぇします」はないやろ・・・、と思いましたよ( ̄_ ̄ i)
明日はカミカミにならないように頑張ります。(たぶん)