個人賞も発表されました。
優秀監督賞 : 中垣内祐一 (堺Bz)
最高殊勲選手賞 : 千葉進也 (堺Bz)
敢闘賞 : 越川優 (サントリー)
得点王 : ガードナー・ガブリエル (JT)
スパイク賞 : 松本慶彦 (NEC)
ブロック賞 : 北川祐介 (豊田合成)
サーブ賞 : 越川優 (サントリー)
サーブレシーブ賞 : 徳元幸人 (JT)
レシーブ賞 : 荻野正二 (サントリー)
ベスト6賞 : 千葉進也 (堺Bz)
ロドリゴ・ピント (堺Bz)
金井修也 (堺Bz)
越川優 (サントリー)
松本慶彦 (NEC)
ガードナー・ガブリエル (JT)
ベストリベロ賞 : 増野彰 (堺Bz)
新人賞 : 石島雄介 (堺Bz)
という結果でした。
あ、一応最終順位も。
1位 堺ブレイザーズ
2位 サントリーサンバーズ
3位 NECブルーロケッツ
4位 JTサンダーズ
5位 松下電器パナソニックパンサーズ
6位 東レアローズ
7位 豊田合成トレフェルサ
8位 旭化成スパーキッズ
堺は去年の6位から一気にのしあがった優勝でしたね。
リーグ終盤の堺の勢い・粘りといったら凄かったもんね。 特にブロックは凄かった。
韓国での戦いも期待してまっせ!
個人賞では、やっぱり越川くんのトリプル受賞が目をひくね。 凄い存在感やったもんなぁ。でもやっぱ日本のエースとして活躍していくんやから、そのぐらいはね!(とプレッシャーかけてみる)
NECファンとしては、松本くんのダブル受賞も嬉しい!今季はフル稼働で頑張ってたもんね。 全日にも選ばれたし、この受賞をさらに力にして相手チームの脅威になるセンターになっていって欲しいです。
あとやっぱり3年連続ブロック賞の北川さん。 すげーよ、あの人・・・!
92得点と、2位のジャガーさんに大差をつけての受賞。
友人達が昨日の試合前に北川さんを目撃した、と言っていたので、会場にいらしてたんですよね。 授賞式の時、壇上に上がれば良かったのに・・・、と思ったけど、やっぱそこは4強に残れなかったのに、というプライドもあると思うので・・・ね。
北川さんのブロックはホントすごい。しつこい。相手チームのスパイカーとしては、イヤだな・・・、と思わせるセンターですね。
今季やっと全日にも選ばれたので、どんな活躍をされるのか楽しみです。
さて、この中から全日に選ばれた選手達も沢山いますが、まずは2強のチームは韓国での戦いを頑張ってもらって、そして全日組は合宿、そして5月には黒鷲旗と、頑張って欲しいです!(しかし忙しいスケジュールやな。体調大丈夫かなー・・・)
また来季、どんなヒーローが生まれるが楽しみです!! (出来ればNECからヒーローを・・・・)