2006年度の全日本シニア候補が発表されたようで。
なんか、こないだまでとずいぶん雰囲気が変わったような気がするんやけど・・・? でも妥当なメンバーでしょう。(あれ?なんかエラソー)
我らがブルロケからは、宇佐美くん・松本くん、そして大村キャップが初選出!! 浅倉さんもチラッと雑誌で名前が上がっていたのでちょっと期待していたけど、今回は見送り、ということなのかな。
前回のリーグ決勝で、植田さんはかーなーりブルロケの笑顔のことを否定するような発言をしていたけど、ここにきて笑顔の代表格ともいえる大村キャップの選出。 笑顔うんぬんより、キャップの勝負所に強いところに目がいったのでしょうね。(でもなぜか「勝った・・・!」と思ってしまうファン心理・笑)
キャップは、笑顔がなんたらかんたら、と言われてたけど、何かがひっくり返れば植田さんの好みのタイプの選手やと思ってたので、おっ、結構選ばれるの早かったな、って感じです。
勝負強いといえば、堺の千葉さんも選出されてたのは嬉しかったなぁ。 今季は凄く頼もしい活躍っぷりですもんね。 時には憎らしいぐらい・・・。
ゴッツはぜーったい選ばれると思ってた!選ばれなきゃおかしい!って感じやもんね。サイドの選手のなかでは高身長やし、ブロックも期待できるしねー。
でも、海外へ行きたい、っていう話はどうなってるんやろ・・・?
今回、岸本くんや理生くん、北島くんも見送り組なんやね。 190㎝台のサイドの選手、少ないなぁ・・・。飛びぬけてるのが荻野さん・隆弘・直弘くんとゴッツぐらいか?
すばしっこく上手いサイドに大型SA、という形式も見られそうですね。
今回も、細川さんの選出はありませんでした。まぁ・・・うん・・・しょうがないのかな・・・。
なんか体調のことを考えると、ホッとしたような。
でもやっぱりまた全日のユニ姿を見たいよー!と思ったり。
でもこればっかりは私達がどうすることも出来ないので、この事実をしっかりと受け止めようと思います。
もちろんコレから先、また選出されるという期待はいつまでも捨てないですけどねー
しかし、宇佐美くん・松本くん・大村キャップがそろいぶみとなると、全日本の試合も見に行かなくては!!楽しみ~!