さて、東京2日目は、前日とはうって変わって良いお天気!
でも前日積もった雪が溶けてきてて、道路は水浸しの所もあれば、凍ってる所もあって、滑りそうでちょっと怖かったです。
体育館内に入ると、第一試合のJTと合成が練習を始めてました。
おお~! 加藤くんがいる~! 改めて、おかえり~!!
ブレまくってるけど強引に載せるぜ! 頼もしい加藤くんの背中。
加藤くんの体型は、遠目でもすぐに「加藤くん」って分かるね。 あのどっしり感?
この試合も、合成にとってはしんどい試合でしたね。 粘るんだけど、いまいちピリッとしないというか・・・。決めきれる選手が少ないのかなー。 諸隈くんや盛重くんはよく決まってたけどねー。
北川さんのチューリップも咲いてましたよ~。 でもそれ以上に、悔しそうな北川さんの表情が目につきました。
リベロとの交代で、北川さんがベンチにいる時にタイムアウト(テクニカルタイムやったかも。曖昧)を取った時に、北川さんがベンチからパッと立ち上がって真っ先にコートの選手達を迎えていたのには、ちょっと感慨深かった。 こう言っちゃなんですが、松下時代にそういう光景はあんまり見られなかったような気がしたので・・・。 あー、北川さんも変わったんやなぁ、って。 チームを盛り立てようと必死な姿の北川さん、カッコ良かったです。
JTは、直弘くんが絶好調でねぇ!前からも後ろからもバシバシ決めてました。確かブロックも結構決めてたような。
センターも、刈谷さん・宮下くん共に良かったですね。前日の試合も良かったもんなー。レシーブも上げてたし。
しかしパルシンさんは、選手交代するのが早いな。もうちょっと様子見ても・・・というぐらいに早いタイミングで替えるね。 まぁそれだけ層が厚いんやろうけど。
で、この試合はJTの勝ち。 合成は・・・ガックリやろうね。なんか勝てないねー。悪くはないと思うんやけどなー??
で、第ニ試合は、いよいよブルロケの登場!
練習前、いきなり大村キャップのフルスマイルが見えました。ステキやわ~
細川さんは、今日はベンチに座ってる!!もしやもしや・・・!?と期待したのもつかの間、すぐに足立くんのレシーブ練習を手伝いに行き、その後はまたアリーナエンドでビデオ係&アナリスト・・・。残念っす。
で、この日もチーム紹介のビデオに見入ってました。 だーかーらー、それ昨日も見たやん!!と突っ込みまくりでした(笑)
しかしこのチーム紹介のビデオがめちゃくちゃカッコ良いんだ!特に楊監督・・・!あれを動画配信して欲しいね。
練習中から、Nの皆さんの雰囲気は明るかったです。笑顔も結構見れました。
またもやブレまくってるけど強引に載せるぜ。 我らが大村キャップ。頼みますよー!!
Nのサーブはとにかくゴッツこと石島くん狙い! しつこくゴッツ狙い! でもゴッツも体勢崩したりしながらも、結構上げてたよね? うーん、内定選手とは思えん・・・。
第1セットは、リードしていたのにも関わらず、なんと逆転負け!!
けど、この日のNは大きく崩れなかったねー。 足立くんと浅倉さんの間を狙う、千葉さんのイヤラシイけど素晴らしいサーブなどに苦労しながらも、結構みんな落ち着いて見えました。
でも、この日のNは落ち着いてるのにみんな熱いのよ!!
もう歓喜の輪が小さい小さい! 顔近ーい!(笑)
特にキャップは熱かった!
決めればスタンドに向かってガッツポーズの嵐!! 誰かが決めれば、歓喜の輪をさらに小さくするようにぎゅ~と寄せる!! 宇佐美くんを抱きしめる!!
サイドからも時間差もパイプも速い速い!!
ホンットにねー、最高にカッコ良かったよ、キャップ!!
そうそう、3セット目に微妙な審判の判定がありまして・・・。(詳しくはNのBBSにて書かれてあります)
キャップと浅倉さん・足立くん辺り中心に抗議に行ってたんやけど、キャップはフルスマイルで猛抗議!
そして線審に向かって「ありえないよー!」と一言。
・・・うん。確かに入ったと思うんやけどなー。
その後、結構長い間主審と線審の確認が続き、で最終的には堺のポイントに。で、それに対してNがまた軽く抗議したもんだから、チーム全体に注意が与えられ・・・・・・。
これで雰囲気が壊れてしまうかも・・・と一瞬思ったけど、会場のブルロケサボーターは余計にヒートアップ!! まさに会場も一体となり、ブルロケの背中を押したように感じました。
もちろんこのセットはブルロケが獲り、会場は盛り上がりました。
この試合は、マックスも調子が良くってねぇ。物凄いサーブとスパイクを打ちこんでいました。 うー、ちょー気持ちいい!!
堺のロドリゴの応援歌に合わせて、腰を振り振りする場面もありました。可愛いぞ、マックス!(笑)
この日は宇佐美くんのトスも堪能出来て嬉しかったなぁ。
ホンットに宇佐美くんのトスは、どこに上げるか分からん!
高い位置で上げて相手ブロッカーをセンターに引きつけたり、逆にジャンプトスしないでクイックに上げたり、ジャンプトスして手のひらでギリギリまでボールをためて、そして一気にバックトスでマックスに上げたりと、すごかったです。 いいもの見せてもらった・・・
宇佐美くんのトスが良いということは、サーブレシーブも安定しているということであって、その中心である足立くんも良かったと思います。
足立くんは、試合中盤から終盤にかけて、ものすごくスパイクレシーブ上げてたよね!? こないだの堺HGの時には、ほとんど拾えてなかったんやけど、今回は素晴らしいディガーぶりでした! 雰囲気も明るかったです。
で、足立くんが拾えるということは、ブロックとの連携も上手く行ってるということであって。
シャットの数は少ないんやけど、大角くんと松本くんが上手くワンタッチを取ってたと思います。
大角くんは良かったね。ブロックも良かったし、レシーブも案外上げるのよね。
松本くんも良かったよー。 不思議ミラクルサーブも炸裂やったし(笑)
一度、松本くんの目の覚めるような鋭いクイックが決まった瞬間、会場中から「おお~~!!」という感嘆の声が上がったものです。
↑
ちょっと小さくて分かりにくいけど、松本くんです。 松本くんの猫背っぷりが好き(笑)
この写真を友人に見せたら 「松本くん、クエスチョンマークみたい」と。 ツボに入ってウケてしまいました(笑)
とにかく堺もすごく良くて、お互いすごく良いプレーが出て、試合は引き締まった良いものだったと思います。
でも3-1でNが獲りました!! そういう試合だったからこそ、この1勝は大きいと思います。
この試合は、とにかく選手の皆さんが熱くて、勝ちに行く姿勢が前に出ていて、見ている方も応援に力が入りました。 キャップの熱ーいガッツポーズにも、すごく心打たれました。
間違いなくこの試合は大村キャップが引っ張ってたね。 頼りになります!!
これでHG連勝記録をまた延ばしたブルロケ。 いや~、いつまでも延ばして欲しいね!☆
ブルロケさんが2連勝してくれて、ホンットに素晴らしい東京遠征になりました!
まだまだ怪我人が多くて、苦しい試合が続くやろうけど、そこはやっぱりスローガンである「全員バレー」で乗り切っていくしかないね!
今週末からの戦いも、絶対に勝って欲しいです!
応援もこれまで以上に頑張ります!!