こないだ友人に、ブルロケさん達が出演した「ひらめ筋」のビデオを戴きました。
もうほんとに諦めてたからめちゃくちゃ嬉しかったです! ありがとう、友よ!!
さて、もう最初から最後まで、ニヤニヤニヤニヤしながら見てましたよ。
楽しそうやなぁ~。
自ら「市船ネタ」を持ち出す一平さん、ステキだわ。テレビを分かってらっしゃる(笑)
そしてそのワッキーのボケに、ちょっとコケてあげてる中西くん。 いい人に違いない!
1セット目は接戦で、見ていて楽しかったですね。
ひらめ筋チームも凄いね。 特にあの元中日の山崎さん。攻撃も守備もいいねぇ。 そして何気にワッキーも運動能力高いのね。ボールをキャッチする技術は凄いなーと思った。(後で一平さんに当てられてたけども)
んでやっぱりこの人でしょう。 のぶよしさん!
ひらめ筋チームに触発されて、中西くんとのコンビでスパイクを打ったり、集中攻撃を受けて、壁に張り付いたり。
何よりも、狙ったわけじゃないのに、コート外の蛍ちゃんと宮迫に当ててしまうとこがすごい。
最初に蛍ちゃんに当ててしまって、すぐさま相方の宮迫に当ててしまうとこが・・・笑いの神がついてるとしか思えん!
雨上がりの二人も、抗議しながらも 「・・・オイシイ・・・!!」 という表情がありありと出てたもんね(笑)
さすがっすよ、のぶよしさん。 これからもついて行くっす(笑)
2セット目以降は、ブルロケの本領発揮やったね。
濱島くんと中西くんの「チーム小型犬」(失礼!)が、リバウンド取るため走り回り、キャップと浅倉さんのラブラブペアが攻撃する、というスタイルがズバリはまってましたな。(キャップはよく当たってたけども)
津雲さんもさすがでしたね。キャッチ力はもちろん、攻撃もなかなかでしたよね。やっぱ動体視力がいいんやろうなぁ。
中西くんは、攻守に渡って大活躍でしたね! 動きが速いし、投げるボールも重そうやし、すごく運動神経がいい人なんやろうなぁ、と思った。 そして、フェスタ以来気になる選手の1人だったのですが、現在かーなーり気になっております(笑) 早くVデビューも見たいぞー!
若干、浅倉さんがボールをよける時の動きが、時々女っぽいのが気になりつつ(笑)、 すごーーく楽しませて頂きました!
できればその後の試合も見たかったなぁ。
「ひらめ筋」もゴールデンに進出したし、今年の黒鷲旗が終わった辺りでまた出て欲しいなぁ。・・・ダメ?贅沢?
でもホント、バレー以外の動きをしているブルロケの皆さんの姿は貴重で(NLPではサッカーしてるらしいですが)、いいもん見させて頂きました♪
また見よう~っと! ^□^
ちょっと時差のある話題ですみません。 あまりにも楽しかったもんで、 でへ。