現在私の勤める会社では、お客様やお得意様に贈る、「お歳暮」という文字が飛び交っています。

もー、その準備のめんどくさいこと!!

梱包や、のし付け、包装、送り先の仕分け等、すべてがめんどくさい!! それやってるおかげで、自分の仕事が出来ず、ますます忙しい毎日です。


だいたい お中元・お歳暮 なんてもの、誰が考え出したんやろ。

くそー、律儀なマネしやがって!! ←ヤツあたり。




んで、この時期毎年追われるのが 「年賀状」 やね。

来年は戌年かぁ。 まだキャラが可愛いから救われるね。 巳年とかだったら気が乗らないもん。(巳年の方、すみませんm(_)m)

あれ、毎年「今年は早く仕上げよう!12月中旬には仕上げよう!」とか思うんやけど、出来た試しがない・・・(笑)

でも自分が出すのはめんどくさくても、実際元旦に自分に来たものを見るのは結構楽しみだったりする。(自分勝手) 写真付きとかだったりすると、なお楽しい! あ~、○○ちゃん家の子供、こんなに大きくなったんやー!とかね。 自分の年齢も実感するけど・・・(汗)

まぁ、今年も出来るだけ早く仕上げますよ。たぶん・・・。



今日から12月。

師匠も走る「師走」ですよ。 早いなー。

今年もあと1ヶ月。 ・・・師匠、まだ走り出さないでね?(笑)