今日、11月11日は「○○の日」というのがヤマほどあるのね。


世界平和記念日。

ペアの日。

鮭の日。 (←なんやコレ?と思ってしまった。由来を聞いて、あぁ~・・・、って感じやったけども)

♪あなたもわたしもポッキー! の日。 (あれ?プリッツの日やったっけ?)

靴下の日。

犬の日。(ワンワンワンワン、らしい)


などなどなど・・・・・・。 


「靴下の日」っつーのは、「ペアの日」とかぶってないか? てか、靴下がオッケーなら「スリッパの日」でも、「なべつかみの日」でもオッケーちゃうんか? と思ったりもなんかしたりして。(へりくつ)


今日が11月11日が「犬の日」なら、2月22日は「猫の日」らしいです。

なんかするんですかね?

犬飼ってる方は、いつもにも増してかわいがるとか?

猫の日には、みんな挨拶がわりに 「ラッセラー ラッセラー!」 と小躍りするとか?(そりゃ「猫ひろし」や!と誰か突っ込んでくれ)


私は、犬派・猫派?と聞かれたら、間違いなく「犬派」なのですが、残念ながら動物アレルギーがありまして、あまり近づけません・・・(; ;) 犬、大好きやのにーっ!!

2年ほど前に、病院で血液検査をした時に、どんなものに対してアレルギーを持っているか、というのを調べてもらったんやけど、先生に 「なるべく動物には近づきなさんな」 と言われてしまいました・・・。

で、「特に犬・猫・ガ に近づきな」と言われたんですけど、「ガ」って!!(笑) 近づかんわい!(笑)




なんか話逸れましたけど・・・。

とにかく「世界平和記念日」っちゅーのはいいね。毎日でもいいね。


「人にやさしく」  ←これ、世界平和の基本。


昔から言い古された言葉やけど、なかなかできんもんですな・・・・・・。