バレマガ12月号が発売されました。

やっぱりグラチャン関係の記事が多かったですね。時期的にね。


その中で、アジア選手権関係の記事があって、で、「2006年以降の(全日本の)ビジョン」という記事があって。

植田監督の話の中で、 「10月のVリーグ5試合の中で印象に残ったのは、堺の千葉、それとNECの細川が頑張っていると聞く」 との事。


あのー、嬉しいんですけど、なんでそんな「頑張っていると聞く」って、他人事みたいに・・・(==;)

そして、その二人の名前が挙がるの、 何を今さら・・・ケッ! って感じもするんですけど。

(「ケッ!」はいらないですね、すみません。 でも書き直さないよ・笑)


植田さん、事あるごとに細川さんの名前を出してくれるんですけど、結局は選ばれてないので、今回も素直には喜べない・・・。

いや、でもすごく嬉しいのよ? 植田さんが実際には細川さんの活躍を見てなくても、周りの誰かが「細川がいい」という情報を掴んで、植田さんの耳に入れてる、という事やろうし。


でも、やっぱりこういう記事を見ると期待してしまうよ、全日本への再選出を。

ある意味、 すごく頑固な監督の考えを変えさせるぐらいのすばらしい活躍 をして、選ばれたらすごくカッコいいですよね。

「やっぱりアイツが必要だー!」

と、言わせてぇ!! いや、言わせてみせるぞ ホトトギス!!


と、いう、勝手なファンの想いも受けとめて、頑張って下さいね、細川さん!! (と、プレッシャーかけてみる)




今回のバレマガ、細川さんと菊地くんの笑顔が良かったです。

そして東レのユニ、ブルロケと似てないかい? 間違いそう・・・。




       ~~~~~~~~~~~



今日はまたもや託児所のお仕事でした。

2歳児・2名、1歳児・4名 という小人数・低年齢の託児所でした。

いや~、可愛かった~(*^^*)

あれだけ小さいと、怒ることもなくて、すごくやりやすいですな。

ただ、みんな鼻水ズルズルで、テイッシュ持って追いかけまわしてました。 ただそれでも鼻のまわりカピカピになってしまうんやけどねー。

でも、鼻カピカピでも可愛いもんは可愛いです。 ホンマ天使やね。



      ~~~~~~~~~~




ちょっと個人的な独り言を・・・。

今日、以前会社で働いていた人の訃報を聞きました。

43歳という若さでの死去でした。

めちゃくちゃショックでした。 というのも死因が、病気や事故ではなかったからです。(自殺でもなく)

いくら自分でまいた種とはいえ、ただただやるせなさがつのります。 もう少し早く気付けば・・・!!

3児の母でもあったその人は、とても明るくチャキチャキで、いわゆる代表的な「大阪のおばちゃん」でした。だからとても面倒見が良く、沢山の人たちから人気があり、頼りにされていました。

そんな人が、ちょっとした不注意・浅はかな考えで命を縮めてしまったことに、悔しさがこみあげてなりません。むしろ「怒り」に近い感情かも。

でももう今さら何を言っても遅いんやけど・・・。

でも、私も大好きな方でした。 仕事だけに限らず、色んな話もしたし、聞いてもらいました。

また会いたかったけどな・・・。  本当にありがとうございました。楽しかったです。

そして、ご家族の方々は、これからしばらく大変やろうけど、前向きに過ごしていて欲しいです。

ご冥福をお祈り致します。