すみません、1日送れましたが・・・10月最後のVリーグ試合結果です。



■  ○NEC  3-1  ●堺

         25-20

         28-26

         23-25

         25-22



■  ○東レ  3-1  ●JT

         26-24

         19-25

         25-20

         25-19

  


■  ○サントリー  3-2  ●豊田合成

             25-21

             18-25

             25-18

             22-25

             15-11


■  ○松下電器  3-1  ●旭化成

            25-16

            20-25

            25-23

            25-21




という結果どすえ。 (なぜか京都風味)


もう、ブルロケファンにはたまらん成績でんがな!(今度は大阪風味で)

「スロースターター」と言われ続けてきたブルロケさんがロケットスタートでっせ!!

う~ん、嬉しい(*^^*)

でも昨日の試合は、ライブスコア見ててもハラハラしたなぁ。

いくぶん、堺のサーブミスの嵐に助けられた面もあったけど、ブルロケのセンター陣 絶好調 !!

菊地くんの決定率も凄かったんちゃうかな?(ヒーローインタやったんよね?)


でもこういう競った試合を見ると、つくづく細川さんの存在っていうのは大きいんやなぁ、と思う。

セット終盤の競った場面になるほど、ライブスコアに細川さんの名前が登場する。(ミスの時もあるけど)

それに細川さんのバックアタックの打数の多いこと!!

前でも後ろでも決定率の高い選手ということよね。それに宇佐美くんがどれだけ細川さんに信頼を寄せているか、ということもうかがえるね。(まぁそれは11Vのセミファイナル・松下戦でイヤというほどみせつけられたけど ^^)

でもそんな頼りになる選手がいて、確実に決めるセンターがいて、切れ味鋭いサイド2人がいて、そして高速セッターと、拾いまくる(かわいい)リベロがいて・・・なんて良いチームなんだ!!p><q ←えこひいき。


でも昨日の試合は、ガイチさんとしてはイライラの募る試合やったやろうね。

なんとなくガイチさんの怖い顔が思い浮かんだよ・・・。

そして私はOQTのオーストラリア戦を思い出したりして・・・(汗)


と、ここで順位のおさらい。(いまさらって感じでしょうが・・・)


1位  堺ブレイザーズ       4勝1敗

2位  NECブルーロケッツ    4勝1敗

3位  サントリーサンバーズ   3勝2敗

4位  旭化成スパーキッズ    2勝3敗

5位  東レアローズ         2勝3敗

6位  豊田合成トレフェルサ    2勝3敗

7位  松下電器パナソニックパンサーズ     2勝3敗

8位  JTサンダーズ         1勝4敗


まぁなんつーか、ダンゴというかそーでないというか・・・。

JTは・・・どーしたんやろうねぇ。イマイチまだ層の厚さが発揮できてないねぇ。

でもかえってそれがブルロケファンとしては怖かったりして・・・^^;


とりあえず、ここで小休止。

どのチームも、この5試合を元にしてつめてくるやろうから、どのチームも不気味やね。

ブルロケさん、頼むから怪我人だけは出さないでね? そしてマックスよ!元気か~? 大爆発を期待してるよ~!!



そして、ロッテの31年ぶりのパ・リーグ優勝が決まったようで。

おめでとー!! (^◇^)

日本シリーズも楽しみやね!


いや~、スポーツの秋だ・・・!