アジア選手権、見事 優勝! したようで!!
お め で と う ---!!! v(^^)v
ほんっとに嬉しいよー!!
よかったねー、報われたねー!
朝長くん、ひとりでよくあげ続けたねー、お疲れ様ー!
越川くんも素晴らしいエース姿を見せつけてくれて、頼もしかったよー!
しかし、決勝の放送は来月なの・・・??
ちょーっと時差ありすぎでないかい?
ま、いっか、楽しみは先にあっても嬉しいもんだ♪
とにかく今は、ゆっくり過ごして疲れをとって、そしてVリーグで、いきいきした姿を見せて下さい♪
(でもNファンとしては、N戦ではお手柔らかに・・・って感じやけど)
で、Nのトピが更新されてまして。
12Vに向けて、楊監督と大村キャップのインタビューでした。
なんか11Vを振り返る二人のお話を聞いてると、なんかいろーんなことが思い出されて、あぁ一年って早いなぁ、と思った。
お二人の口からマックスの名前がよく出ていたので、マックスの怪我での戦線離脱は、Nにとってほんっとに痛いことやったんやなぁ、と実感。
でも、お二人が言われるように、マックスがいないことによって、チームががむしゃらに1つになって、すごくいいチームに出来あがっていったんやなぁ、と思う。(まさに「怪我の功名」)
「予選リーグの苦しい戦いを選手がよく頑張ってくれたシーズン」
という楊さんの言葉やけど、ほんっとにそう思います。
12Vに向けての抱負を読んでいると、もう読んでるだけでワクワクするね!!
そのなかでも、延由さんファンとしては聞き逃せない楊さんのお言葉!
「細川は安定しているので外せないかな」
「コートに置いておきたい存在、頼りになる存在」
「コートに置いておきたい存在」!! 「コートに置いておきたい存在」!!
↑
二回言うけど(笑)
いや~、たまらん!!
確かに去年の細川さんの存在は大きく、頼もしかったと思う。
ご自身も、全力を尽くして戦えた、と思っておられたからこそ、決勝で負けて、さらに悔しかったのだと思うし。
もうホント、今年はあんな涙絶対に見たくないよ。
もし見るなら、セミファイナルでキャップが流したような嬉し涙がいいね。
そのキャップのインタビューですが・・・。
キャップの言葉一つ一つに、すごく自信を感じるんやけど!
なんか、 今年の俺たちは違うぜ! 的な。
去年は怪我もあったし、チームを裏から支える場面もあったので、かえってそれがキャップの視野を広げたのかなー、と思いました。
楊さんも言われる通り、「声と笑顔」が武器のキャップ。もちろんそれ以上の武器は、攻守に渡って活躍出来るとこやと思うので、身体に気をつけて、チームを支えて欲しいな。
「応援というよりも、1つのチームとして一緒に戦って欲しい」
というキャップの言葉。
もちろんファンだってその気持ちで戦いますよー!!p(^^)q
「最初の5試合が重要」
とお二人とも言っておられるので、ぜひとも全勝でグラチャン期間を迎えて下さいな☆☆
~~~~~~~~~~~~~
おばばかコーナーに入っていいっすか?
実は明日、おいっこの3歳の誕生日でして。
今日、うちの母が早くもケーキを買ってきたので、誕生日前夜祭(?)をしました。
どーよ、この満面のインチキ笑顔(笑) ・・・でもかわいい w(^^)w ←アホ?
今日ケーキ食べて、明日も食べる予定です(笑)
おいっこの誕生日を理由に、単にケーキを食べたい、という説もあるが・・・まぁ、間違いではない(笑)
ちなみにケーキはチョコシフォンケーキです♪