アジア選手権、UAE戦は見れませんでした・・・。
でも勝ったみたいで良かったよ~。
でも正直に言うと、なんかやっぱり今の全日本に対して、田中ジャパンの時のような情熱を同じように持って応援出来てるか、と聞かれると、出来てないような気がする。
もちろん1人1人の選手達は大好きやし、頑張って欲しいし、「新生全日本」というチームとして、強いチームになって欲しいって思ってる。
WLもグラチャンも、もし関西で行われていたら見に行ってたやろうし。(都合が合えばね)
植田さんに対しても、11Vの決勝戦以来、ちょっと嫌~な感じが個人的には拭えなかったんやけど、WLで初勝利をあげた時の様子を見てから、ちょっと和らいできてるし・・・。
(でもNのスタイルを完全拒否したことは未だに許しがたい)
選手1人1人は、本当に魅力ある選手達やと思うんやけど、チームとしてはどうなんやろ・・・?
あんな静かなチームでいいのかなぁ。
WLの時は、荻野さんとか松永くんが入った時はなかなかいい雰囲気やったと思うんやけど、今は荻野さんがなんとか頑張ってるって感じかな。
またグラチャンではまたメンバーが替わるんやと思うけど、その頃にはもっとチームとしての盛り上がりを見せてくれるチームになってて欲しいな。
昨日は韓国戦やったけど、結果はどうやったんやろ。
スタメンも気になるね~。
NLPでは、旭化成との練習試合が行われてたようですが・・・見たかったなぁ。
リベロに足立くんが入ってたようですけど、それもどうやったんかな。
12Vでは、濱島くん1人でキツい時に足立くんがリベロに入る形になるのかな。
あのパワフルなスパイクやサーブが封印されてしまうのは本当に惜しいけど、もちろんスパイカーとして出場することもあるんよね?
Vのオフィシャルページの監督の決意表明(?)でも、「オールラウンダーな足立」と言われてるので、いろんな立場での出場を期待してていいんよね。
ブルロケさんがどんな仕上がりになっているのか楽しみです♪
そして今日から女子のVリーグが始まるのね。
赤ロケさんは今季は苦しそうやねぇ・・・。
高橋さんはイタリアへ派遣中やし、期待されてた河村さんは退社してしまったし。
でも他にもいっぱいいい選手、そしてなんと言っても「チーム力」が高い赤ロケさんやから、大丈夫よね!!
今季こそアベック優勝見たいぞー!!
たまにはバレー以外の話を・・・。
阪神タイガースの優勝マジックが「5」になったそうで。
特に好きなチームというのはないんやけど、やっぱり関西人としては、阪神の優勝は嬉しい!
阪神百貨店も安売りするし(笑)
心配なのは、道頓堀へのダイブの事やね・・・。2年前のダイブでは死人も出てしまったし。
今年はそんな輩が出ない事を祈るよ・・・。
そして、ヤクルト・古田さん、監督兼任を受諾したようで・・・。
大変そうやけど、頑張って欲しい。
何年か前に、会社の行事で古田さんとお会いできる機会があったんやけど、残念ながら私は都合で会えず・・・。(でもサインは同僚を通じて戴きました)
実際会った人達はみんな口を揃えて
「古田さん、感じ良かった~!」
と言ってた。
ほんま、テレビで見るあのままの人みたいやね。
もう少し選手として集中してプレーさせてあげたいような気もするけど、でも「監督」として胴上げされる姿もカッコいいかもしんない。
今季の優勝はもう無理やけど、来季以降は「古田監督」としても期待やね!
そして、若松監督、お疲れ様でした!!
ああ~、長々と・・・・・・。ちょっとウザイね・・・(^^;)