お客様みなさまいつもありがとうございます♪

洗車マニアなお客様から、こういう使い方もあるんだよ!って方法を伝授頂きました♪

私がお店として言えないことなので助かります(^^)♪

お客様ありがとうございます。

それではよろしくお願いします!!!


【第1回 西ケミクリーナー2の使い道】
--------------------------------

お世話になります。
洗車には最高の季節になりましたね~


現在は西ケミ様の製品にどっぷりとハマっておりまして下地つくりにトップコートに大活躍してくれています


個人的にスペックⅣが気に入ってるのですが下地やら汚れ落としが出来ていないとさすがのスペックⅣも実力が発揮できませんよね


そこで下地と汚れ落としに西クリ2 を愛用しているんですがプロリムシャンプーしてから拭き上げるのはなんとも面倒・・・・・・


そこで時短と洗車傷の軽減を理由に思い切って濡れたボディにそのまま使用してみました。


するとなんとも使いよい! スポンジに西クリ2をつけてそのまま水をかけながら洗い流すだけ


乾く前なら白い後も残らずスッキリです!


私は一気に全体に塗り込んでから洗い流しますが出来ればワンパネル事行う方が間違いないでしょう


何度か拭き上げてから西クリ2しましたが私が見る限り差はないと思います


実は以前西クリでやってたんですが ちょっと癖がありお勧めできませんでしたが西クリ2なら大丈夫!


大幅な時短ができるし 洗車傷の軽減にもつながると思います。


洗車に凝りだしたら一番使うのが時間


いかに楽して手間をかけずにきれいにするのも洗車のテクだと思っているので是非お試しください!

--------------------------------


お客様ありがとうございます!

なるほど、西ケミクリーナー2の通常施工方法だと、洗車して1度水分を拭き取ってから、MFスポンジなどで磨いていくわけですが、それだと確かに時間は掛かりますよね。

ボディが水で濡れたままの状態で西ケミクリーナー2をMFスポンジに付けて、水をかけながら洗う!

楽しそー☆


下地が整っていないと、コーティング剤の定着にも影響が出ますので、時短洗車術としても良い感じがしますね!


本来の使い方は基本として置いておいて、時短洗車を強いられるときには有効な方法になってくれると嬉しいです(≧◡≦)