3月30日から4月20日まで3週間、再び入院しておりまして‥

今回は救急車に乗って行きましたわ滝汗

 

3月30日

もうすぐお昼の11時半、PCをスカポコやっていたら視界が歪む様な見えているものが遠くへ行く様な感じになり

「あ、これは目眩か???」

なんて思った次には、心臓がドキドキって。。

去年入院中に来た頻拍性不整脈にそっくりだ!これはマズいやつかもしれん!!

とか思いつつ、iPhoneポケットから出して心拍数計アプリで測ったりしてる自分汗

一瞬189

189!!!!

ダメだこれは!!

 

すぐに救急車呼んでもらった。

 

救急車が来るまでに妹にラインして取り敢えず今必要そうな情報流した。

母には救急車が動き出してから、同行してくれた同僚のIさんに電話してもらった。

救急車が来るまでは早かったけど、出発するまでに意外と時間掛かる。

 

最初に不整脈出てからERに入るまで、1時間以上掛かってる滝汗

 

そして、ERで全部剥かれる。。

キャミソールから制服まで、クルッとまるでイカの皮剥きのみたいに。下も先に脱いだ靴と靴下以外いっぺんに剥かれた。

右腕に点滴、生理食塩水って書いてあったな。

 

不整脈が治まったのでCCUへ移動。

移動し始めたら嘔吐。救急車でも酔ったし。。でも、出るものなんて殆んど無い。朝食べたっきりだしもうとっくにお昼過ぎてるし。

ベッドが動くと気持ち悪いゲロー

部屋に着いてまた嘔吐ゲッソリ

 

当然、その日の夕食はヌキ。飲み薬はいつも通り。

オム2+尿道カテーテル装着チーン

今回の担当はYドクター、小柄で四角い顔の先生。

Y先生の話しでは、電気が効いて頻脈が治まったって言ってたけど、いつやった!?

 

カテーテルが異物感満載だし、気持ち悪し軽く頭痛。。1年以上ぶりに頭痛薬飲んだ。

左の中指に血中酸素?測るコード、右腕にソルデム3A点滴と血圧を上げる薬。