ホルターの後の循環器外来での診察は、まだそれほど深刻な感じでもなく、心電図の結果を見て担当の先生も、

「期外収縮はあるけど、◯△□ブロックまでは行って無いんだよなー」

と、ノギスをスチャッと出してモニターに翳してた。アナログ!

 

何ブロックと言ったのか、聞き取り損ねてしまいその後、それっきり。

聞き忘れてしまった。

 

血圧が高いので、降圧剤を処方され、少し様子を見る事になり、2週間後の外来予約となった。

 

血圧の測定を毎日する様にした方が良いと言う事で、腕に巻いて圧を掛けるタイプの血圧計購入。

朝晩測定を始めたんだけど、薬を飲み始めているのにそんなに簡単に血圧が下がらない。

上が140から150なんてざら。

「うーん、中々効かないモンなのねー。」

と、まだぽや〜っとしていた。

 

航空祭を観に行ったり。

何も変わらないいつも通りの生活をしていた。

 

人間ドックの全結果が上がって来るまでは。

 

『胸部レントゲン検査にて、異常が疑われます。病医院へのご相談をお勧めします。』

その他、『腎臓機能に関する異常』だの『肝臓に異常』だの多すぎる!

すぐに結果持ってクリニックへ行き先ずは呼吸器外来の予約を取り付けた。

 

その時は、まださすがに呼吸器と循環器で同じ病気だなんて思いもしないから、非常にとっ散らかった気持ちになっていた。

『胸部レントゲン検査にて、異常』

なんて、ロクな想像妄想しないから。