長男の嫁日記(⌒∇⌒)        -SH3K0092.jpg

揺れ長かった~

久しぶりだから驚いた
丁度ご飯食べ始めた時テレビから地震速報が!!

慌ててストーブを消して部屋の真ん中へ


グラグラグラグラ

クリスマスツリーがユラユラしてた

揺れがおさまったら柚子がクェークェーって騒ぎだしたから側で大丈夫大丈夫って言ってたら落ち着いてきたからホッとしたんだけど騒がなかったパーシーの羽根が10枚ぐらい抜けてた�

バタバタしてなかったのにいつの間にって感じ

でもこれだけで済んで良かった
2 3日前から羽根をバサバサするようになった

ゴミが舞ってすごい
明日雨だから掃除したのになぁ�


夜のご飯が終わって遊ばせてたらギャーギャー鳴いてうるさいからもう眠たいのかと思ってオムツを取って寝かそうとしてもギャーギャー騒いでていつもの感じと違うなぁと思って手の上に乗せたら


バサバサバサバサ

50センチぐらいだけど飛んだ

すごい!!って喜んでたらまた

バサバサバサバサ

今度は上に1メートルぐらい飛んで墜落ダウン

本人は何が起こったの�って感じです放心状態


まだ1ヶ月経ってないのに早くないかな�

本格的に飛べるようになるのも時間の問題だろうから早くバードゲージ買わなきゃ

長男の嫁日記(⌒∇⌒)        -SH3K0060.jpg

見た目は大人みたいになりました

朝 86g 夜102g


4回挿し餌です


今朝は 幼稚園の�バスから帰ろうとしたらばあばから携帯

「じいじの傷口から出血したから�で病院行くから」
(1週間前舌にできた血管腫を取るために入院していたのが出血したみたい)


「ええ!!

慌てて帰ると玄関でタオルで口を押さえて待っててまだ�は来てない

唇に血がついてて結構出たみたい

ばあばも慌ててワタワタしてる

�が着いてもなかなか病院と連絡をしているみたいで30分ぐらいかかってやっと出発
入院した病院に搬送になったからすぐ追いかける話をしてとりあえず柚子に朝ごはん

じいじは急いで追いかけなくてもばあばが着いてるからとりあえず安心

柚子はまだ一人で食べられないからこっちが優先


急いで食べさせて病院
診察をしてもらってる所だったけど聞くと

入れ歯に縫った糸が引っ掛かったみたいで出血したんじゃないか
だって

止まってるから様子みてって事で終了

なーんだ
大したことなくて良かったけど拍子抜け

家で柚子を見てて
最初は1羽でもいいかなぁと思ってたけどまた欲しくなるなぁ

挿し餌は大変だけどかわいいね

名前は 柚子



和風な名前にしたくていろいろ提案したけど息子が全部却下ショック!



鹿の子 黄な粉 しぐれ あずき よもぎ おはぎ などなど


決定の理由が 「黄色いから」



まぁ 呼びやすいしいいかな



昨日(11/14)帰ってからの体重 110g


15時 108g → 108g  (ほとんど食べなかった)


18時 106g → 108g



11/15

 8時 93g → 99g


11時 98g → 102g


15時 97g → 104g


18時 95g → 102g すごい食欲!!



雛の鳴き声もすごいけど 食べてる時の声もすごくてびっくり


思わず笑っちゃってますにひひ


長男の嫁日記(⌒∇⌒)        -SH3K00160001.jpg

雛ちゃん届きましたラブラブ
営業所止めなので急いで行くと

「ジャージャー」鳴いてて事務所の人が驚いてました

家まで1時間かかるので駐車場で初挿し餌

最初は戸惑ってたけどそのうがパンパンになるぐらい食べたので帰るまでは安心

今は名前を考え中

悩むなぁシラー