HANDMADE holicな日々♡

HANDMADE holicな日々♡

*joues roses-joues roses*
    HANDMADE    の製作日記+α

Amebaでブログを始めよう!
 
お昼準備中、、
 
メニューは
ドキドキ[ピザトースト]ドキドキ
 
タマネギ、ピーマン、トマト
ウインナー等々カットして
具材の準備はおっけー
 
調理は魚焼きグリル
 
グリルに少し
脂残りがあったので
洗わなきゃ、、と!
 
 
その日はお昼前後に
ケータイプラン変更の
確認連絡が入ることになっていて
 
グリルを洗ってる最中には
電話こないでねーと
念を送りつつ
泡モコで洗っていたら‥
 
はい、ご推測どーりあせるあせる
 
一番間のワルい
今このタイミングで!?!?というときに
鳴るよねー電話のベル(>□<;)!!
 
急いで、脂+泡モコの手を
水で流して
バタバタ、焦る焦る!!(笑)
 
 
確認作業の方はスムーズに
何事もなくブジ完了キラキラ
 
グリル洗いも再開して
ピザトーストもブジ
美味しそうに焼けました(-´艸`-)
 
 
 
孔雀サボテン、咲くドキドキ
大輪、鮮やか濃ピンク
 
今年は全部で
4つ‥5つ咲いたんだったかな?(隣の蕾含む)
 
トゲトゲサボさんも(サボテン)
プニプニタニちゃんも(多肉)
グリーンプラントで
それはそれでカワイイのだけど
 
お花が咲いたり
紅葉するのを目にすると
育ってる感、モノ凄く実感
キャ~~~ってなる!!
 
そして、撮影会がはじまる(笑)
 
 
 
春~最初の収穫\(-´∀`-)/♪
 
アスパラ炒めと
韮玉子(旬の韮は甘いョ~!!)
green day( ̄∀ ̄)b
 
収穫したてをいただけるのは
家庭菜園の醍醐味ネドキドキ
 
今年は私も
何か育ててみようかな?と思ったり
‥だけど途中で
 丸投げ、人まかせにするの
 目に見える~(->艸<-)あせるあせる
だから踏みとどまるww
 
 
 
お菓子づくり
*6月初旬の記録*
 
①はじめましてーの
"サルタナレーズン"を使って
チョコチップ&レーズンの
カップケーキドキドキ
 
いつもは
"カリフォルニアレーズン"なのだけど
気まぐれに、違うタイプのモノを
お味見してみる(^艸^)♪
 
 
②チョコバナナシフォンドキドキ
 
メレンゲ泡立て不足‥or
生地を少ーし混ぜすぎ‥かな?
 
もうちょい
高さが出てほしかったけど
チョコとバナナにハズレなし
 
 
③珈琲ロールケーキドキドキ
 
はいキターーービックリマーク\(〃^0^〃)/♪
今年のbest3に入るかも!?な、でき
(自己採点で自画自賛ww)
 
スポンジ、しっとりフワフワ
クリームの泡立て見極め、◎(ヨシ)
 
毎度クリームは
ちょーっと緩めだったから
今回はハンドミキサーを使って、、
うまくいったー!!!
 
クリームの泡立て
ちゃんとできてると
巻きやすい巻きやすいo(≧∀≦)/
 
 
 
 
ニュースを見てると
正直
気が滅入る日々‥
 
この先いったいどうなるの?
 
心配、不安は尽きないけれど
 
だからこそ
今すべきことをしっかりと
今できることを大切に
 
自分に言い聞かせる。。。
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
おこもり時間
鬱々との戦いでもあるけれど
 
気分が上向きのときは
何かしら、作りたくなる\(≧∇≦)/
 
*5月上旬の記録*
①上から激写!!
 
自家製ラムレーズンが
少し残っていたので
パウンドケーキを焼くドキドキ
 
忘れないよう、レシピをメモメモ
マーガリン70g、砂糖70g、卵2コ
強力粉100g、BP3g、牛乳大1
ラムレーズン、チョコチップ各30g~
予熱170℃で30分~
 
 
②おいなりさんもドキドキ
小あげ煮たよ~(-´艸`-)
ちとしょっぱかったあせるあせる
 
 
③HBで、オートミール食ぱんドキドキ
‥焼きまで全てHBにおまかせで
計量するだけだから
作った~とは言えないか
 
④こちらは
捏ね+一次発酵までをHBで
シュガーバターレーズンぱんドキドキ
 
お粉200gの生地を10等分にしたので
1コあたりが小さくて
可愛らしいミニパンに(〃艸〃)
 
 
5月下旬も
いろいろできるよう
気分上昇せずとも
調子、体調、現状維持望む
 
 
‥今使用のケータイ
そろそろヤバくって
機種変しなくちゃならなそうあせるあせる