昨日は節分でした
子供が大人なってから家で豆まきをやった記憶がありません
孫のためにやった思い出は数回ありますけれど、、
そもそもあまり行事に関心がなく、老夫婦が大声で豆まきするのもね😂
恵方巻きは食べた記憶がほとんどありません
ツレも私も糖質をあまり摂ってはダメなので、たま〜に韓国食材店でキンパを買って食べることはあるかなぁ程度です
子供の頃からの記憶をたどっても恵方巻きを家族(実家)で食べたことがないです、、いつ頃から始まった行事なのでしょうか
毎年繰り返されるこの光景
これから当直なので夜食を買うためにスーパーに寄ったんだけど、これ全部恵方巻き!しかもこの時間帯なので全てに半額シールが貼られている。
— トマトには砂糖かける派 (@tomato_sugar217) 2025年2月2日
恵方巻きって本当に必要? pic.twitter.com/JFMFx1RDJl
私もライフでしたが
— 翔 (@pastelmind1) 2025年2月2日
昨日の20時過ぎてこれだけありました pic.twitter.com/Tlcn5yJqFC
食品ロス
廃棄されるのか
肥料的なものに利用されるのか
もったいない、実にもったいない