昨日は節分でした


子供が大人なってから家で豆まきをやった記憶がありません


孫のためにやった思い出は数回ありますけれど、、


そもそもあまり行事に関心がなく、老夫婦が大声で豆まきするのもね😂


恵方巻きは食べた記憶がほとんどありません


ツレも私も糖質をあまり摂ってはダメなので、たま〜に韓国食材店でキンパを買って食べることはあるかなぁ程度です


子供の頃からの記憶をたどっても恵方巻きを家族(実家)で食べたことがないです、、いつ頃から始まった行事なのでしょうか



毎年繰り返されるこの光景

 

 










 

 




食品ロス

廃棄されるのか

肥料的なものに利用されるのか


もったいない、実にもったいない