昨日、左肩の骨折、手術でひと月以上入院していた姉がやっと退院することになり、迎えに行って施設まで送り届けてきました。


まだ多少の痛みはあるようですが、日常生活を送るのに問題はないようなのでホッとしました


遠方で亡くなった兄(姉から見ると弟ですが)のことも報告しましたが「あぁ、そうなのね」で終わってしまいました💦


90歳を越して、もはや自分が生きるだけで精一杯なんだろうとは思いましたが私よりもずっと思い出があるはずなのに、こんなもんなのかな、、、



実家のお墓の管理者は姉なのですが、施設に入所するさいに自宅の片付けを自分でしていなかったため、墓の権利書を失ってしまいました


なので、兄の納骨にあたり姉の委任状と印鑑証明が必要とのこと、時期が来たらその手配もしなければなりません


納骨が済むまでは落ち着かない時が流れます