カラスが多いというニュースを見ますが、確かにウォーキングしていても頭の上をぐるぐる旋回しているカラスの集団を見ます
昨日は日曜日だったので道路に降り立つカラスは見かけませんでしたが、今日は我が家地方は生ゴミ回収日
東京都と違って戸別回収ではないのでゴミステーションにゴミが集まっています
なので今朝のウォーキング途中で目撃






この散らかし様、困るんだよね
戸建ての界隈では近所の人や町内会のゴミ当番の人が片付けるけれどアパート近くのゴミステーションはなかなか掃除する人もいなくて悲惨です
「カラス」と言えばこの童謡を思い出しますね
と言ってもドリフのせいで正しい歌詞を忘れちゃっていましたけど
七つの子というタイトルも忘れてた😅
ゴミをあさるカラスを一度も見たことなければこの曲を聴いてカラスを悪役だと思う人は少ないでしょうね
この曲を作詞されたのは野口雨情さん、1921年(大正10年)に作られたそうですが、当時はカラスは夜になれば山に帰って行く、のどかな風景の一コマに過ぎなかったんでしょうか
今の様に生ゴミもなかったし、人間が動物たちの生息場所に侵入してもいなかったし、、、現在の悪役カラスを生んだのは結局人間なのかなぁ