昨夜、テレ朝の「ザワつく金曜日」で卒業ソングをやっていた
卒業で思い浮かべる曲、アンケート対象が上が60代までだったので「贈る言葉」が1位だと私は思ってましたが、
「贈る言葉」を押さえて1位はユーミンの「卒業写真」でした
まだ荒井由美さんの頃の作品、歌声も独特感は抑えられていて年代を問わず愛される曲ですね
人混みに流されて変わって行く私を、、叱ってというくだり
社会人になっていつのまにか変わっていった自分を振り返り、しみじみ伝わってきました
もともとはハイファイセットのデビュー曲として提供された曲だったんですね
山本潤子さんの「卒業写真」も好きです
こちらは小田和正さんの伴奏で歌う山本潤子さんです
動画お借りしました🙇♂️
ちなみに私にとって卒業はお別れの悲しさを感じるものではなく、それまでのもろもろをかなぐり捨ててリセット、リボーン、新しい一歩を踏み出すというイメージ、卒業式で泣いたことは一度もなかったです
そしてこの曲のように卒業後まで引きずる対象は、、、いませんでした
だから涙と無縁だったんですね😅