寒くなりましたね


仕事をリタイアしてからは普段ニットを着ることはありませんでした


ニットは自宅でも洗濯出来るけど、綿素材のように頻繁に洗えないし厚手のパーカーで十分と思っていましたが、、、


光熱費の高騰、と言うか根本的にエネルギー資源を考えて、冬は寒いのが当たり前、火鉢と炭火のコタツしかなかった昭和の昔を思い出してニットを引っ張り出しました



かなりの年代もの😅、肩パットまで付いてる😂😂😂



でもウール100%でものすごくあったかい🔥🔥🔥
これで室温設定をかなり下げることが可能ですね


今まで享受してきた贅沢を返還しなきゃ🤔


以前、北海道出身の友達に「東京の冬ってなんでこんなに寒いの?地元では冬でも半袖Tシャツ👕が当たり前、あったかい部屋でアイスクリーム🍨を食べるのが美味しい、部屋が寒いことなんてなかった」とよく言われました


でも同じように雪に囲まれたツレの地元では冬は本当に寒かった


当時はなんでもっと寒さ対策をしないんだろう?毎日なんで我慢して暮らしているんだろうと不思議に思っていましたが、今になってそれが正しい暮らし方だったのかなと、天国の義父母を思い出します