来日してすぐに骨折という不運な旅行になってしまっていたジャカルタ在住の姉が、本日無事退院、しかもひょっとして車椅子になってしまうかもと医師が危惧していたほどだったにもかかわらず、専用の杖を使って歩けるまでに回復していて、嬉しい誤算でした



姉の孫たちは日本で姉弟ふたりで一緒に暮らしているので退院後は孫たちと暮らしながらリハビリに努めることになり、ホッとしました



で、本日のちょっとした新発見

病院まで出迎えに行った際に、電車のホームにあった自販機で初めて見たしじみ70個分のちからのお味噌汁の缶




隣のコーンスープは飲んだことありますけど、しじみのお味噌汁の缶は初めて見ました
買ってみればよかったかな🤔



そしてもうひとつ、今日初めて見たのがこれ





姉の孫たちが暮らすマンションに飾られていたもの
何かの装飾品かと思ったら掃除用具でした


結構長いんですが、インドネシアではベッドやソファのシワを伸ばしたりホコリをはたいたりするのに使うそうです


でも日本では使えないって孫は言っていました


どうってことない新発見ですが、知らないことを知るのは楽しいです


昨日、私の体調は絶不調で、めまいはひどいし耳鳴りは騒音の域を超えていたし、もしかして出迎えに行けないかもと思っていましたが、何とか無事に役目を終えることが出来て、姉も想像以上に回復していて良き日になりました