毎年この時期になると必ず申請する必要がある『介護保険負担限度額認定申請書』


施設にいる姉のために申請する必要があるものです


通常の健康保険証とかは施設側で手続きをしてくれるので、身元引受人の私が関わらなくてもすむのですが、この申請には資産を明らかにする書類の提出が必須なので、身元引受人の出番になるわけです


数年前、姑が入所した頃は資産の届け出など必要なかったのに、今は資産を明らかにしてその金額次第で負担額が決まるわけです


確かに資産がある人とない人と区別は必要だからやむを得ないと思いますが、地獄の沙汰も金次第という言葉が頭をよぎります😓

姉の通帳のコピーを添付して、たった今書類を役所宛に投函してきました

せちがらい世の中ですね😔