時代時代で音楽の嗜好は変わる。
自慢じゃないけど長く生きているので
好きだった曲はた~くさんあります。
懐かしさで時折、昭和の香りいっぱいの
曲を動画ではしごすることも。
村下孝蔵さんの『初恋』『踊り子』
などその歌詞の素晴らしさ、横文字が
一つも使われてないきれいな日本語
今はこういう歌詞はないなぁと。
次々と聴いているとこの動画に
たどり着きました。
久米小百合さん(久保田早紀さん)の
『百万本のバラ』
今までこの曲は加藤登紀子さんの歌詞が
耳慣れてました。
聴き比べてみると歌詞が違うと印象が
変わりますね。
久保田早紀さんは今はメジャーで
歌ってないのが淋しいですね。
きれいな声をもっと聴きたいです。