以前、パソコンが壊れて、結局買い換えたこと書きましたが、

壊れたパソコンのCドライブに入っていたiTunesも、当然

根こそぎ消えましたあせる



繰り返しリカバリをした結果、パソコンそのものは復活して

Dドライブに保存してあった画像は取り戻せました。

でも消えたiTunesは、消えたままなわけで・・・



もともと私のipodは8ギガしか容量がありません。

確か、1200~1300曲位入れてあったので、残りの容量は

わずかだったので、もうさわらずにそのまま維持しようと

決めて、新曲はsonyの方に入れれば良いと思ってました。



でも、2つに分けてあるというのは、案外めんどうなもので

やはり、iTunesをあらためてダウンロードして、すべて

入れ直すことにしました。



で、まずは、毎日必ず聴くものから初めて・・・

FTIsland、WONBIN、スピッツ、クラシック、スタンダード、

ドラマのOST、ビートルズ、PPM、QEEN、等々、

入れ始めたら、あっという間に6ギガを越してしまいました。




今回、UN&John-Hoonは、入れていません。

一応卒業宣言したことですし。。。

またいつか聴きたくなったら取り込みます音譜






ところで、昨夜LaLa TVで放送された「さいたまファンミ」

ごらんになりましたかはてなマーク


スーパーアリーナのラムダ席で、この耳で聴いた時の印象と

昨日のテレビから流れたジョンフンの歌声が、あまりに違って

聴こえて・・・正直びっくりしてしまいました。


こんなに声が出ていなかったっけ・・・私の耳が、ファンとしての

ひいき耳だったのかと、自分の耳を疑いました。





こんなこと言うと、ファンから石を投げられそうですが、

ジョンフンの歌唱力のピークは、UN解散したころではなかったかと

私は思っています。 その後、日本デビューして日本式に

歌唱法を変えたこともあって、少しずつ声量も落ちてきたように

感じていました。入隊したことでそれに拍車がかかったように思います。


今、俳優として頑張っているジョンフンですが、もしもまた

歌手として活動するつもりがあるのなら、いちから出直しで

きちんとボイストレーニングを受けて、以前の声量を取り戻して

もらいたいと、心から願っています。

ファンを卒業したけれど、音楽大好き人間としての希望です。