学生時代、一番たくさん歌ったのが、やはりフォークソングだったかな。
ギターさえあれば、ひとりでも仲間とでも、すぐに歌うことが出来たから
毎日、ギターをかかえて歩いてました。
日本にもフォークグループはたくさん存在してましたが、当時はやはり
海外のグループの真似をすることが多かったです。
海外のグループも、男性だけのグループや、女性のソロのシンガーなど
たくさんいましたね。。。
私が、その中で好んで聴いていたのがPP&M(Peter, Paul and Mary)
ピーター・ポール&マリーです
ピーター・ヤーロウ(Peter Yarrow、1938年5月31日~)
ノエル・ポール・ストゥーキー(Noel Paul Stookey、1937年12月30日~)
マリー・トラヴァース(Mary Travers、1936年11月9日~2009年9月16日)
この3人で構成されてました。 紅一点のマリーさんは昨年亡くなられたんですね。
反戦歌、特にベトナム反戦のメッセージを全世界に送り出しました。
たくさんの持ち歌の中から、私が好きな曲を載せてみます。
「悲惨な戦争 The Cruel War」 Live at Andy Williams Show
ppmcsk さんよりお借りしてます
「花は何処へ行った Where have all the flowers gone?」
slims86 さんよりお借りしてます
フォークコンサートで楽しいのは、歌い手が率先して観客を歌に導いてくれるとこ。
こうして一緒に歌うことが楽しみでした。
まぁ、韓国のライブでは、ファンがどんどん自由に参加しちゃってますが
「Leaving on a jet plane」
slims86 さんよりお借りしてます
「天使のハンマー」
gracie4288 さんよりお借りしてます
「Tell It On The Mountain 」
John1948Ten さんよりお借りしてます
「パフ」
60soldies さんよりお借りしてます
結成25周年記念のコンサートでの「パフ」 楽しそうに歌ってます。
(Peter, Paul and Mary 25th Anniversary concert at Nashville on Nov.9 1985.)
kumasan114 さんよりお借りしてます。
「Don't Think, Twice It's All Right」
unocol2 さんよりお借りしてます
この曲は、仲間が集まるとよく歌ってました。でも歌詞の発音が追いつかなくて
私はちゃんと歌えてませんでした。
それはこの次の曲の方がもっと大変で、舌かみそうでした
「 San Francisco Bay Blues」
cschoon1213 — 2009年08月12日 — Peter Paul and Mary, San Francisco Bay Blues
そして、当時この曲を歌うことに賛否両論があった「I dig rock n roll music」
フォークのグループがロックなんて・・・そういう時代でしたね。
今聴けば、ロックと言えないくらいおとなしい曲なんですけどね。
「I dig rock n roll music」
dcck123 さんよりお借りしてます
ギターさえあれば、ひとりでも仲間とでも、すぐに歌うことが出来たから
毎日、ギターをかかえて歩いてました。
日本にもフォークグループはたくさん存在してましたが、当時はやはり
海外のグループの真似をすることが多かったです。
海外のグループも、男性だけのグループや、女性のソロのシンガーなど
たくさんいましたね。。。
私が、その中で好んで聴いていたのがPP&M(Peter, Paul and Mary)
ピーター・ポール&マリーです

ピーター・ヤーロウ(Peter Yarrow、1938年5月31日~)
ノエル・ポール・ストゥーキー(Noel Paul Stookey、1937年12月30日~)
マリー・トラヴァース(Mary Travers、1936年11月9日~2009年9月16日)
この3人で構成されてました。 紅一点のマリーさんは昨年亡くなられたんですね。
反戦歌、特にベトナム反戦のメッセージを全世界に送り出しました。
たくさんの持ち歌の中から、私が好きな曲を載せてみます。
「悲惨な戦争 The Cruel War」 Live at Andy Williams Show
ppmcsk さんよりお借りしてます
「花は何処へ行った Where have all the flowers gone?」
slims86 さんよりお借りしてます
フォークコンサートで楽しいのは、歌い手が率先して観客を歌に導いてくれるとこ。
こうして一緒に歌うことが楽しみでした。
まぁ、韓国のライブでは、ファンがどんどん自由に参加しちゃってますが

「Leaving on a jet plane」
slims86 さんよりお借りしてます
「天使のハンマー」
gracie4288 さんよりお借りしてます
「Tell It On The Mountain 」
John1948Ten さんよりお借りしてます
「パフ」
60soldies さんよりお借りしてます
結成25周年記念のコンサートでの「パフ」 楽しそうに歌ってます。
(Peter, Paul and Mary 25th Anniversary concert at Nashville on Nov.9 1985.)
kumasan114 さんよりお借りしてます。
「Don't Think, Twice It's All Right」
unocol2 さんよりお借りしてます
この曲は、仲間が集まるとよく歌ってました。でも歌詞の発音が追いつかなくて
私はちゃんと歌えてませんでした。
それはこの次の曲の方がもっと大変で、舌かみそうでした

「 San Francisco Bay Blues」
cschoon1213 — 2009年08月12日 — Peter Paul and Mary, San Francisco Bay Blues
そして、当時この曲を歌うことに賛否両論があった「I dig rock n roll music」
フォークのグループがロックなんて・・・そういう時代でしたね。
今聴けば、ロックと言えないくらいおとなしい曲なんですけどね。
「I dig rock n roll music」
dcck123 さんよりお借りしてます