JOSHO1 HYPER RACING ブログ -217ページ目

ナリト&マサル出発いたしま〜す明日ふじてんリゾートで行われます2りんかん祭りEastの...

皆様こんにちは〜今日は戦友・心友のケンタのお見舞いに?顔を見に?アホって言いたくて病院...

皆様おはようございます。JOSHO1 JAPAN忙しわ〜ナリト頑張れ俺は出ます笑...

皆様こんにちは。今年1番集中して進めてきたTSRも終わり、レース人生で初めて心の変化を...

皆様こんにちは。 今年1番集中して進めてきたTSRも終わり、レース人生で初めて心の変化を感じているのでお話しさせていただきます。 私は16歳からスクーターにはまり、18歳でレースデビュー。それから長い長いレース人生が始まりました。 根っからの負けず嫌いが功をそうしてか、勝っても負けても終わりのない常勝&上昇への拘り! 初めはレースで勝てるまで3年間かかり、勝てだしてからは、負けることが許せなくて、出来ること考えられること、思いつくことは全て勝ちに結びつくと信じやってきました。今もそうです💪 当時は教えてくれる人は少なく、ほぼ独学。 私のピークは27歳(自分でもおかしいくらい速いと思っている時期)。 最高成績1年間で48戦42勝(残り6戦は全て2位) 関西・中部・関東のスクーター2クラスでシリーズチャンピオン獲得。(当時は勝つために必死だった記憶しかありません)。 そこから日本を離れるまでは、少しずつ落ちては行きましたが、速さが落ちた分引き出しの多さで勝ち続け、37歳まで国内では高勝率でした。 ここから台湾レースの始まりです。 私が台湾レースに本格参戦し始めた頃は、まだ最高峰のレースカテゴリーで誰も日本人が居なく、苦戦苦難のチャレンジはスタート。(7年前)。 ライバルも多く、わからないことや伝わらないことだらけで、ほんまに勝てるかな〜って事ばかり考えていました。 ちょーストレスな時期。 結果は1年目の勝率は5割。2年目は6割。3年目は7割くらいだったかな。 3年契約も終わり満を持してJOSHO1チーム設立! ここからは目が回るほど大変でした。 チームスタッフや運営費、スポンサー活動、日常業務、バイクを整備できる建物への移転など。 多くの方々に支えられてなんとかスタートを切ることができました。 今回までの最高成績は2016年TSR全戦優勝!台湾夏の祭典5連覇達成! 満足のいく結果が出せなかった昨年、今回は満を持して気合い十分! 負けました〜。。 決して今回の成績は悪くはないし、相手が強くて負けただけ、だけどこのレースに今まで1番かけていたのに勝てなっかた。。。。 あれだけ準備したのに勝てなかった、悔しい〜 ケンタの怪我、モチベーション、環境全てまだまだ私に足らない部分ですね。反省。。 来年はどういう立ち位置でレース活動するか決めてはいませんが、今年以上に強いチームを作りたいと考えています💪 一生現役! 一生諦めない! 一生懸命! 一緒にできる仲間と! 満足行くまで1番を求めて! JOSHO1はこれからアジアにもっともっと羽ばたきたいし、仲間も増やしたい。 心の変化はありますが、チーム員や支えていただいた沢山の方々にJOSHO1藤永と一緒にやって良かった〜♬って言われ続けられるように頑張って突き進んで行きたいと思うし、今回の負けを糧に強くなります🔥 JOSHO1 代表 藤永 優 常勝&上昇☝️

Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 -

〈決勝結果〉今年最後の大舞台!迷い焦り全くなし!シグナルグリーンから2番手で1...