ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
この投稿をInstagramで見る ZCOOのバッドとRPM製のディスク板 の相性はばっちり👍 コントロール製・ブレーキタッチ、最高なんです♬ #ZCOO #RPM #JOSHO1 #PROPOWER Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2019年Oct月3日pm11時41分PDT
ZCOOのバッドとRPM製のディスク板 の相性はばっちり👍 コントロール製・ブレーキタッチ、最高なんです♬ #ZCOO #RPM #JOSHO1 #PROPOWER
Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2019年Oct月3日pm11時41分PDT
この投稿をInstagramで見る 皆様こんにちは〜 知っていましたか? JOSHO1ってスクーター専用(一部ミッション車両も使用可能)なオイルを販売していることを! さかのぼること数年前。 私が台湾に来た当時、レース・街乗り車両のオイルに困っていた時に、日本でお世話になっていました スピードハート様から突然連絡が入り、レースで使えて、しかも街乗りライトチューニング車両にバッチリ合ったオイルをJOSHO1専用に開発しませんかと。 当然答えはYESS♬ 台湾で共同開発したんです💪 開発は順調で、当時のサーキットレコードを記録!(ノーマルエンジン・改造エンジンで)。 このプレミアムオイルを一度使った方は必ずリピートが来るほど、優れたオイルが誕生したのです。 特徴としましては、エンジン音低減・トルクアップ・経年変化も少なくて、エンジンに優しい。 なのに、レースエンジンでもフルに使えて、エンジン内部を守ってくれます♬ 当時も今もエンジンメーカーも納得のオイルなのです。(カムのかじりピストンの偏摩耗も全くありません)。 プレミアムオイルを使うようになって、オイルパン測定で、約5度から15度くらいは真夏で油温が下がりました。 これは、炎天下でロングで走る方や、通勤で毎日使用するお方にオススメできると思います。 ライトチューニングやカスタムエンジン、チューニングエンジンで油温上昇、熱ダレにお悩みの方がいらっしゃっいましたら、是非一度JOSHO1プレミアムオイルを試してみてはいかがでしょうか。 エンジンの仕様に合わせて2ラインナップご用意しております。 ● 5W-30/5W-40。 ※上記ラインナップ以外にもSTエンジン・レース専用品もございます。 スクーターを大好きだからこそ誕生したJOSHO1プレミアムオイルを是非! お試しください! ● プレミアムオイル 粘度:5W-30 【 成 分 】 エステルベース+フリクション低減添加剤(JOSHO1専用品を配合)、酸化防止剤入り。 【 特 徴 】 最新の添加剤を採用する事で今まで以上にエンジンのふけ上がりを向上させながらもトルクも増量させた、新しいエンジンオイルです。 【 適 合 】 スクーター全般、一般スクーターからライトチューニング車両 ※XRモタード使用可能 ● プレミアムオイル 粘度:5W-40 【 成 分 】 エステルベース+フリクション低減添加剤(JOSHO1専用品を配合)、酸化防止剤入り。 【 特 徴 】 5W-30に比べ、トルク感が増すタイプのオイルです。 夏場、エンジンが高温になりバイクのタレやオイルの劣化を気にされる方にオススメです。 【 適 合 】 スクーター全般、一般スクーターからライトチューニング車両 ※XRモタード使用可能 ● レーシングオイル Type1 【 成 分 】 エステルベース+フリクション低減添加剤(JOSHO1専用品を配合)、酸化防止剤入り。 【 特 徴 】 エンジンのポテンシャルを最大限に引き上げる事を目的とした、完全レース用のエンジンオイルです。 【 適 合 】 チューニング車両 JOSHO1 常勝&上昇☝️ Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2019年Oct月2日pm7時35分PDT
皆様こんにちは〜 知っていましたか? JOSHO1ってスクーター専用(一部ミッション車両も使用可能)なオイルを販売していることを! さかのぼること数年前。 私が台湾に来た当時、レース・街乗り車両のオイルに困っていた時に、日本でお世話になっていました スピードハート様から突然連絡が入り、レースで使えて、しかも街乗りライトチューニング車両にバッチリ合ったオイルをJOSHO1専用に開発しませんかと。 当然答えはYESS♬ 台湾で共同開発したんです💪 開発は順調で、当時のサーキットレコードを記録!(ノーマルエンジン・改造エンジンで)。 このプレミアムオイルを一度使った方は必ずリピートが来るほど、優れたオイルが誕生したのです。 特徴としましては、エンジン音低減・トルクアップ・経年変化も少なくて、エンジンに優しい。 なのに、レースエンジンでもフルに使えて、エンジン内部を守ってくれます♬ 当時も今もエンジンメーカーも納得のオイルなのです。(カムのかじりピストンの偏摩耗も全くありません)。 プレミアムオイルを使うようになって、オイルパン測定で、約5度から15度くらいは真夏で油温が下がりました。 これは、炎天下でロングで走る方や、通勤で毎日使用するお方にオススメできると思います。 ライトチューニングやカスタムエンジン、チューニングエンジンで油温上昇、熱ダレにお悩みの方がいらっしゃっいましたら、是非一度JOSHO1プレミアムオイルを試してみてはいかがでしょうか。 エンジンの仕様に合わせて2ラインナップご用意しております。 ● 5W-30/5W-40。 ※上記ラインナップ以外にもSTエンジン・レース専用品もございます。 スクーターを大好きだからこそ誕生したJOSHO1プレミアムオイルを是非! お試しください! ● プレミアムオイル 粘度:5W-30 【 成 分 】 エステルベース+フリクション低減添加剤(JOSHO1専用品を配合)、酸化防止剤入り。 【 特 徴 】 最新の添加剤を採用する事で今まで以上にエンジンのふけ上がりを向上させながらもトルクも増量させた、新しいエンジンオイルです。 【 適 合 】 スクーター全般、一般スクーターからライトチューニング車両 ※XRモタード使用可能 ● プレミアムオイル 粘度:5W-40 【 成 分 】 エステルベース+フリクション低減添加剤(JOSHO1専用品を配合)、酸化防止剤入り。 【 特 徴 】 5W-30に比べ、トルク感が増すタイプのオイルです。 夏場、エンジンが高温になりバイクのタレやオイルの劣化を気にされる方にオススメです。 【 適 合 】 スクーター全般、一般スクーターからライトチューニング車両 ※XRモタード使用可能 ● レーシングオイル Type1 【 成 分 】 エステルベース+フリクション低減添加剤(JOSHO1専用品を配合)、酸化防止剤入り。 【 特 徴 】 エンジンのポテンシャルを最大限に引き上げる事を目的とした、完全レース用のエンジンオイルです。 【 適 合 】 チューニング車両 JOSHO1 常勝&上昇☝️
Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2019年Oct月2日pm7時35分PDT
この投稿をInstagramで見る 皆様こんにちは〜 本日は、NODDの活動を少しでも多くの方に知っていただきたい。 そんな思いで、現在、台湾・日本・韓国で芸能活動や、幅広いジャンルで頑張っていらっしゃる、ハマグリ サユリさんにお会いすることができました。 我々が今後台湾で行う11月のエデン様とのコラボイベントや、その後の構想のお話をさせていただいたり、作品を見ていただいたりと、NODDの活動に興味を持っていただけた様子♬ 凄く充実した時間を過ごすことができました。 ありがとうございます😊 ハマグリさん自身も、過去に障害者施設に訪問したり、何か自分にできることがないのか?できないのか?って考えていた時もあったそうで、次回タイミングがあれば是非NODDの活動に参加したいと♬ 《ODD(奇妙な) にNOと言える存在だと》。NODD魂感じました。 また仲間が1人増えたことに感謝です♬ 多忙な中、お時間を空けていただき、本日は本当にありがとうございました。 NODD 藤永 優 Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2019年Oct月1日pm11時46分PDT
皆様こんにちは〜 本日は、NODDの活動を少しでも多くの方に知っていただきたい。 そんな思いで、現在、台湾・日本・韓国で芸能活動や、幅広いジャンルで頑張っていらっしゃる、ハマグリ サユリさんにお会いすることができました。 我々が今後台湾で行う11月のエデン様とのコラボイベントや、その後の構想のお話をさせていただいたり、作品を見ていただいたりと、NODDの活動に興味を持っていただけた様子♬ 凄く充実した時間を過ごすことができました。 ありがとうございます😊 ハマグリさん自身も、過去に障害者施設に訪問したり、何か自分にできることがないのか?できないのか?って考えていた時もあったそうで、次回タイミングがあれば是非NODDの活動に参加したいと♬ 《ODD(奇妙な) にNOと言える存在だと》。NODD魂感じました。 また仲間が1人増えたことに感謝です♬ 多忙な中、お時間を空けていただき、本日は本当にありがとうございました。 NODD 藤永 優
Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2019年Oct月1日pm11時46分PDT
この投稿をInstagramで見る あか〜ん。。 身体が悲鳴あげた〜。。。 身体ダルいし、喉痛いし、頭重いし。。。 俺限界きたかな?。。。 よし! 確認しにグランド行こう💪 JOSHO1 常勝&上昇☝️ Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2019年Oct月1日am3時33分PDT
あか〜ん。。 身体が悲鳴あげた〜。。。 身体ダルいし、喉痛いし、頭重いし。。。 俺限界きたかな?。。。 よし! 確認しにグランド行こう💪 JOSHO1 常勝&上昇☝️
Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2019年Oct月1日am3時33分PDT
この投稿をInstagramで見る 皆様こんばんは〜 本日は来年のレース活動の打ち合わせのため、SMRT社で3社会議を行いました(RPM・SMRT・JOSHO1)。 2020年は強力な戦闘態勢で戦えるよう、新体制も作りますので、細かな準備や流れをチーム監督としてお話しさせていただき。(ここは台湾だと非常に難しい)。 来年も勝ちに価値を求めて常勝&上昇☝️魂で突っ走りたい一心で動いております。 SMRTさんも気持ち良くOKいただきました♬ 今年お世話になりましたスポンサーの皆様、来年も引き続きよろしくお願いしたいとともに、 今年以上に頑張る所存でございますので、引き続きのお力添え応援よろしくお願い致します🤲😊 JOSHO1 常勝&上昇☝️ Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2019年Oct月1日am1時44分PDT
皆様こんばんは〜 本日は来年のレース活動の打ち合わせのため、SMRT社で3社会議を行いました(RPM・SMRT・JOSHO1)。 2020年は強力な戦闘態勢で戦えるよう、新体制も作りますので、細かな準備や流れをチーム監督としてお話しさせていただき。(ここは台湾だと非常に難しい)。 来年も勝ちに価値を求めて常勝&上昇☝️魂で突っ走りたい一心で動いております。 SMRTさんも気持ち良くOKいただきました♬ 今年お世話になりましたスポンサーの皆様、来年も引き続きよろしくお願いしたいとともに、 今年以上に頑張る所存でございますので、引き続きのお力添え応援よろしくお願い致します🤲😊 JOSHO1 常勝&上昇☝️
Fujinaga Masaruさん(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2019年Oct月1日am1時44分PDT