いろいろね。現在の社会や政治の状況について議論はブログの中でも尽きませんね。
Q待ちの人も多いでしょう。
いまの気象もおかしいですよね。
昨日もめちゃ暑かった。
なんか電子レンジの中にいるみたい。
日本人の特性か、、自然現象には逆らえない。。と思っている人が多いかと思います。
たしかにその面もありますけど、で何もしないの?
って、思ったりしてます。
世の中、いろいろありますけど、ふと思ったのは、様々な事象が身の回りにありますけど、
それ、そのまま受けとって、それに流されてよいものなのでしょうか?
という疑問。
共通認識が社会を形成する。
という仮説もあります。
それが真理ならば、共通認識を変更すればよい。
で、ちょっと、提案。
いっそのこと、いま自分が見ている現象は、過去の自分か想像したものという仮説で考えるなら、いまの状況は、過去に発した想念となります。
であるなら、今の自分は、自分自身が過去に発した想念の結果であることがちゃんと把握できていないということになります。
いまの気象は、異常なことが多いです。また、マスコミはそれを煽りますね。
「で」にすると、現在進行形になりますので、過去から継続して、穏やかな状態を想念することになります。
むかし、雨ごいや、天候について感謝してましたね。。。
祈りは通じるもの、、
自然と調和しながら、地球に住む生命体全体として豊かな実りを得られますようにと。。
Jaesung AnによるPixabayからの画像
来週は、秋分の日を迎えます。実りの秋にもたらしてくれた天地に感謝し、穏やかな天候が続きますようにと、祈るのはいかがでしょうか?
来月の新嘗祭までに皆様と祈りつづけられますように。。。
古典物理学に縛られず、人間の本来持っている能力を皆様と共に。。。
最後まで読んでいただきありがとうございました。