地球と喧嘩しないようにするには?と大それた話をしましたが、
意識はそれでも、実際物理的には地面と反発するような動作になってしまいます。
なんば歩きは、それでもなるべく反発しない歩き方だと思います。
前のプログを出した後、しらべるとなんば歩きでもいろいろな歩き方があり、、
どれがいいんだろう?本当なのか?
って疑問になったりしてwww
情報がありすぎるのも、迷わせる話にもなるんですね。
実際、いろいろ試してみています。
いまだに、歩き方は定まっていませんがw
以前は、ふくらはぎとアキレスけんをつかって地面を蹴ってあるく感じでした。
いまは、太ももに意識をもっていき、太ももからあるく、ふくらはぎに力を入れないようにしながらあるくことを念頭にしています。
そして、仙骨をゆるめて、仙骨、太ももで歩く感じです。
これだと、足裏全体で地面に接地し、それを水平移動していく感じでしょうか?
じゃっかん足裏がキャタピラーになった感じかな?
足首が固くならず、スムースに移動できる感じかします。
ただ、いままでふくらはぎ、アキレスけんを使ってたぶん、違和感が半端ない。
不安定な気もするのですが、
太ももからあるくことで、下丹田にも意識があり、安定している気もします。
しばらくこちらほ歩行で慣れるか見ています。
他の人から見るとやや変な歩き方に見えるかも。。
でも、本来の日本人の歩き方なら、それでもいいかとw
また、変化があればブログで発信しますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。