瞑想するにあたって、静かな空間は必要と思います。

回りからいろいろなノイズが入っていると、なかなか身体の内部に意識を集中するのは難しいと思います。

 

おすすめは早朝です。

早朝では、まだ人々の活動が始まっておらず、比較的静かな状態となります。

 

時に、遠くに電車の音、朝刊の配達バイク、救急車のサイレン。。

 

まぁ、メディテーションを進めていくと、そのような音はあまり気にならなくなります。

(いいアクセントになったりしてw)

 

一年前は、早朝起きるのも、結構辛く、頑張って起きていました。

前のブログでは、、頑張るのってどうよ?的な話でしたけどw

 

 

慣れてくると、自然に4時とか5時に目が覚め、いつもの場所でストレッチ後メディテーションをを行うことができるようになります。

あの、朝起きしたときの重さが感じられなくなりました。

 

回りが静かですと、集中もしやすく、メディテーションが深くできるような気がします。

 

しかしながら、そうもいかない状況もあります。

 

家人が早く起きてきて、テレビをつけたり。

救急車がとなりのマンションに着けて、近所から人が出てきたり。

はたまた、夕方にもメディテーションをしたいとなると、まだまだ周りは人の活動の気配が沢山あります。

 

メディテーションの時間を増やそうとすると、

 

睡眠を削るか、、

静かな場所を探すか、、

 

睡眠を削るのは、、

まだ勇気が要ります。体力がもつ? 

3時間あれば生きていけるという話もありチャレンジしてもよいですが。。

 

静かな場所、、、

東京にいるとなかなか見つけられません。

カラオケボックス行ってもそれなりに煩い。

公園、、自体が少ないし、大体誰かいる。

 

いろいろ考えた末、第3の方法を選択しました。

 

それは、

 

ノイズキャンセリングイヤホンの購入

 

ヘッドホンでもいいんでしょうが、それ自体が重いし、サハスラーラチャクラを変に刺激する気がしました。

イヤホンであれば、軽いし、あまり負担をかけることはないだろうと。

ノイズキャンセリングは相性があるし、あとノイズの無い世界が逆に脳に負担をかけるというような話を聞いていますが、まずは、回りの音をシャットアウトすることを主眼に取り入れることを考えました。

 

早速、近くの大型家電店にて試聴。

 

店員さんに、バリバリ、ノイズキャンセリングが効くのどれ?て聞いて、

おススメを伺いしました。

 

となると、、やはり上位機種www

 

 

 

 

いやぁ、正直迷いました。ノイズキャンセリング機能もよければ、音質もいい。

音質はそれぞれ特徴があるので、好みでしょうね。

 

下のクラスも試聴しましたけど、ノイズキャンセリング機能、音質は、高いだけはあります。レベチです。

 

迷った挙句、この中の一つを選択して、購入!

 

ネットで買うより少し安く買えたかな?

あとは、実際自分に合うものを探すとなると、つけてみて試聴することですね。

スマフォとBluetoothで簡単に接続できるので、自分の好みの音楽を聴き比べるのがいいでしょう。

量販店は、だいたいノイズが大きいので、ノイズキャンセリングの実効性も確認できますし。

 

夕方や、夜メディテーションを行うに当たって、音楽もかけず、ノイズキャンセリング機能だけを機能させることもできます。隣の部屋でテレビがつけていても全く気になりません。

好みのヒーリングミュージックを聴きながらでもよいかもしれません。

 

これで、自分の時間で、メディテーションを行うことができるようになりました。

(多少、家人に迷惑をかけるかな?声かけられても聞こえないwww)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。