引き寄せられていました。

 

メディテーション行い、このような形でブログに載せていると、お立ち寄りになられた方々(いいね!をつけていただいた方々)をたどっていったり、おすすめ記事の案内があったりして、、、

 

中村天風さんに今回たどりつきました。

 

昔、一冊購読したと思いますが、、どこへやらキョロキョロ

 

 

 

 

少々、パクリますww

 

 

 語録

 

(省略)

それまで信念というものは積極的にがむしゃらに、事の成功なり、成就を強烈に心の中で考えりゃいいだけだと思ってたんです。
もっとはっきりゆうと、そういう考え方を何事にたいしてももっていれば、健康も運命も完全になる。
それが信念煥発のシークレットだと思ってたんです。
ところが、信念の実際の状態というものが、夜が明けるようにだんだんわかってきたら、信念でもないものを信念だと思い違いしていたことに気が付いたんだ。

よくお聞きなさいよ。

いいかい。本当の信念という階級の高い心は、精神科学的にいうと、否定や肯定から超越したものなんです。
否定があったり、肯定があっちゃいけないんだ。
否定や肯定というの気持ちは相対的なもの。
イエスとかノーとかを心の中で、考えている間は、その心は相対的なんです
その相対的な心境から超越した心境が絶対的な心境で、それがすなわち信念なんです。

思はじと思ふは思ひなり。
思はざりせば思わざるなり。

心耳を澄まし、空の声聴く。
心をば虚空の外に置き換えて、
五感きにすな打座の妙法

心をば、静かすます、空の空。

 

(省略)

 

 気づき

 

昔読んだときも感動した覚えがあるのですが、完全に忘れていました。

おそらく、その当時は、わかったつもりでわかっていなかったんでしょう。

 

実際忘れていましたしwww

 

考え方(天風さん的には違うか!w)は、いまのマインドフルネス瞑想や量子力学的願望実現法に共通するものがあります。

 

ここでなかなか思うようにメディテーションに集中できない鍵があるようにも思いますし、前に書いたブログでもまるでロールプレイングゲームしているみたいだと言いました。

 

 

    

信念は、否定や肯定から超越したもの

 

ポジティブシンキングが叫ばれていますが、、、

 

ネガティブもポジティブも超越しろ

 

 

ポジティブシンキングをすることはよいことだと思いますが

(ネガティブより断然マシw)

プラスということは裏にマイナスがあり、ゆえに、潜在的にブレーキもかかる。

なかなか願いが実現しにくい。。

 

根底になんらかの価値観、思考の枠組みに縛られているうちは、、、難しい。

 

ということかと。

 

後半、どういう方法があるかという内容もあるので、視聴の価値はあります。

(心身統一法の発端がわかります)

 

 

でもね、、

周りにも自分にも感謝

願望は自分だけでなく周りも社会も幸せになるような願望

 

にしたほうがよさそうです。

 

最近Watchさせていただいている 神寄木 賀集 さんにも通じる考え方(観想方法)かたと思います。