眼鏡が気になり調べてみました。日本人の眼鏡の使用率
Deborah HudsonによるPixabayからの画像
眼鏡・コンタクト合わせて75%強。
眼鏡男子 4割
眼鏡女子 2割
(コンタクトの普及がよくわかりますw)
多いですよね。
私も眼鏡かけていますが。。。
アジナーチャクラへの集中しているとき、ふと気づいたことがあります。
眼鏡をかけていると思うように集中できない。
ちょっと力が入ってしまうんですよね。
(目をつぶっているんですが)
外すと、力がいい具合に抜けて、集中できます。
かけていること自体で、何かしら影響があるようです。
いままでは、寝る以外は眼鏡をかけていました。
試しに普段からなるべく眼鏡をかけないようにして、必要な時だけかけることにしました。
すると、
眼鏡ををかけた時に、
こめかみ や 目の奥 が きゅっと
緊張感というか、力みがはいるのがわかります。
これだな、、
眼鏡が余計な負担を目や頭にかけている。
極度の近眼と乱視、さらに老眼もwww あるので、
ストレスとなっていたようです。
レンズが合わなくなってきているのか、こんどレンズの変更をしてみたいと思います。
眼鏡をかけたこと自体、かなり目に負担をかけるようなことをしてきていた証拠でもあります。
仕事中はずっとPCの前だし、、仕事をはなれても、なんやかやとPCかスマフォですもんね。
(いまも入力しにくいから、眼鏡かけてますけどw)
やはり、目を休めることが、脳やメディテーションをするにも効果的なのかもしれません。
このまま、必要以上に眼鏡をかけない習慣にしていこうと思います。