前に、ムーラーダーラ(第1チャクラ)やスワーディシュターナ(第2チャクラ)について話をしました。
つぎにマニプーラ(第3チャクラ)について話をしてみたいです。
これまた、2,3の説があるようです。
一つは前に書いた、臍の奥。
他にも、鳩尾。
それから、臍と鳩尾の間。。
実際、私自身もここの位置がどこなのかよくわからなった感じでした。
ムーラーダーラやスワーディシュターナよりもつかみどころがなく。
なので、シュムナー管を意識してフローを感じようとしてもマニプーラあたりで切れてしまいます。
詰まっている感じでしょうか?道路が開通しないというか。。
師匠に聞いてみました。
鳩尾の下!
でも、いろんな説があるのではと。
師匠は優しい方なので、他の師匠にも聞いてみると。。
そして、次のレッスンにて、回答いただきました。
鳩尾の下!
で正解w
鳩尾の裏側ではなく、
鳩尾と臍の間
鳩尾寄りのあたり。
クシェトラムとして正中線上でやや窪んだところを感じられると思います。
その裏側、、背骨側というますか。。
メディテーションの前に、その場所と、対となっているクシェトラムを意識して、呼吸を入れることをしました。
なんとなくシュムナー管が通じた感じがするようになりました(1車線分かな?)
一つ、ヒントになれば。。
人によって、多少位置は違うということだそうです。
チャクラもこまかくいうと数千あるようですので、主要な場所でなにかしら開く感じがあればよいのかもしれません。