たまには日本のページを紹介。
OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像
CSAJさんのページから。。
最近、クラウド利用において、情報漏洩が頻繁に発生しています。大きな原因の一つにクラウド利用上の設定ミスもしくは甘いセキュリティ設定のために簡単に侵害を許していることがあげられます。
ソフト開発を進めるうえで、GitHUBやS3バケットを利用するのはよくあることです。便利だし、バージョン管理もできるし。。
日本の会社の良くないところは、一旦被害があると、使用禁止にしてしまうのです。
それも理由を吟味せず。
事なかれ主義の最たるものでしょうか?
臆病なだけ、なるべくリスクを取りたくない。。
でも、CSAJさんが行っているように。これらのプラットフォームを使わずして開発は進めにくい。首を絞めるだけです。生産性の低下は、このご時世でのアプリのリリーススピードは企業存続にかかわることとなってきます。
はやり、適切なセキュリティ設定を行い、セキュリティ強度を高めながら、便利な開発を使うことを肝要かと思われます。
josephswhisperのmy Pick