もう日本語でもでているので、リンクだけ

WikiImagesによるPixabayからの画像

 

マイクロソフト、米政府機関などへの攻撃に関連するSolarWindsのソフトウェアを隔離へ

 

日本の企業で使用しているところはあるでしょう。即刻、使用を控えるか、パッチを適用するかです。

感染しているとして、パッチ適用することで回避できるかはわかりません。

先日記事にしたFireeyeさんもこれを使っていたようですね。

政府機関は速攻で使用停止。

大きな損害です。

セキュリティベンダーやネットワーク機器ベンダがこのソフトを使っているということがあるとなると、被害はさらに深刻になる可能性があります。

 

最近は、サイバー攻撃による被害は、日本においても露出が多くなって生きています。

大企業だけではありません、そんなこと通用する世界ではないのです。

インターネットにつながっていること自体、リスクがあることですし、インターネットにつながらないビジネスはほとんどありません。

 

対策を重ね、より高い防御壁を構築することです。

コストはかかりますが、ビジネスが止まります。