COVID19により非接触型の決済システムの普及も促進されています。

巷にQRコードが表示されているところもありますよね。メールにもQRコード貼り付けてある場合もあります。

だって便利ですもの。

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

 

QR code scams are making a comeback

 

再びQRコードをつかったスキャム攻撃が見られるようになってきました。

QRコードは人の眼では何が書いてあるのかわかりませんよね?QRコードリーダーにてURLが書かれているのがようやくわかります。

ほかにも情報は入れられますが、まあ、大体URL。

それが、悪意のあるサイトだったらどうでしょう。簡単にクリックしてアクセスすると、途端にマルウエアが仕込まれてしまうことがあります。

 

ご注意を。

よくわからない相手からのメールは信用しない

メールに添付されているQRコードはスキャンしない

店頭や町中のQRコードはシールで貼られているものは疑え

QRコードスキャナーはアクセスする前にURLを表示し、確認を要求するものにする

モバイル保護ソフトでQRコードスキャン機能がありものがあります。そのようなQRコードスキャンであれば、サイトの評価を提示してくれます。