前の記事にて、Trickbotがテイクダウンされたとあっぷしましたが、、、敵もさることながら、、

 

復活しましたぁ~えーん

marinas32によるPixabayからの画像

 

 
やはり、敵もビジネスしてますかね。テイクダウンされてもリカバリーするようにしていたようです。

恐ろしや!ショボーン

 

これぐらいのシステム。。正規のサービスでも必要な気がします。。。www

 

こんな強靭なシステムができるのであれば、その構築ノウハウをサービスで売ればよいのに。。。。

どんなに攻撃されても立ち上がるぜ!wwwwグラサン

 
そんなTrikbotオペレータを褒めても現実に被害を受けている人々や組織があります。
 

TrickBot botnet survives takedown attempt, but Microsoft sets new legal precedent

 

言い方がおもしろい。「パンチを食らわせて、跪かせることはできたが、首を刈ることはできなかった。」
 
C&Cサーバを移動させて、別サイトとして稼働させ、ボットネット自体が復活してます。
EmerDNSを使うなんて、これまた関心させられる。ブロックチェーン技術をつかったDNSネットワークです。。。
まさしく強靭なサービス。。
 
しかし、様々な効果は期待できます。
このDNSサービスは高価ですし。。
Trikbotは3大MaaSサービスプロバイダーとして君臨していましたが、評判を落としました。
それから、今回のテイクダウンとその後のTrikbotオペレータの動きより、マイクロソフトの著作権侵害の証拠を手に入れたようです。
これからは、法的根拠をもとに、Trikbotオペレータの特定と確保に動くでしょう。
 
さて、、戦いは続く。。。。。