明るいニュースもたまには載せようかと思っていたけど、、なかなかないですね。

それより毎日のようにサイバー犯罪の被害が報告されている現実。。。

Katie WhiteによるPixabayからの画像

 

Business technology giant Konica Minolta hit by new ransomware

 

キヤノンさんの話を載せていましたけど、今度はコニカミノルタさんが被害にあわれたようです。日本ではニュースにならないのは何でしょうか?

 

北米向けでしょうか?MyKMBSという顧客むけポータルサイトがランサムウエアの被害にあって停止状態ですね。

似たようなMyKonicaMinolta.comはありますが、、、(従業員向け?)

 

Ransom Xという最近出てきたランサムウエアに関連しているものと推定されて、RansomEXXという命名されています。

感染後、リモートから操作して重要なファイルを暗号化するというイマドキの攻撃手法を使っています。

 

さて、復旧にはどのくらい時間がかかるのでしょうか?

あと公表はいつになるのでしょうか?