三菱電機さんは、自分自身も被害にあったことがあります。

katherine bercasioによるPixabayからの画像

 

今度は、出荷しているファクトリーオートメーション製品に深刻な脆弱性があり、リモートより導入した組織を攻撃しうるようです。

権限昇格、任意のプログラムの実行、DoS攻撃が可能となっております。ガーン

 

Hackers Could Target Organizations via Flaws in Mitsubishi Factory Automation Products

工場の機械がハックされた場合、どうなるでしょうか?生産ラインが混乱して、多くの機械が破損、不良品の発生、最悪の場合、工場自体が動かなくなります。
 
すでに三菱電機さんは、パッチを提供しておりますし、そう簡単に切り替えが難しい工場用に抑止対策を提示しています。
 
よかったですねニコニコ