Home Routers Are All Broken, Finds Security Study
ドイツの研究所が家庭で使われているブロードバンドルータを調べつくすぐらい調査をして、その危険性を発表しています。
127機種(有名どころのブロードバンドルータベンダー)を調査。
その数字を挙げてみると、
多くのルータには数百の既知の脆弱性が存在する
46機種 直近1年でセキュリティパッチが提供されていない
27% 古いlinuxカーネルを使っているもの(2.6.36以前 2011/2に最後のセキュリティアップデートがあった)
21 一番マシなルータが持っているメチャクチャ危険な脆弱性の数
53 一番マシなルータが持っているかなり危険な脆弱性の数
50 ハードコードされたクレデンシャルをもったルータの数
対象ベンダー
ASUS, Netgear, D-Link, Linksys, TP-Link, Zyxel,AVM
(順番はマシな順番)
日本のベンダーは入っていませんが、OEM供給されているケースもありますので、安心せずに。。
最低でもパスワードは変更とファームウェアのアップデートはしておいてね。
コロナ禍で自宅で仕事をしている方も多いと思いますが、自宅のルータが感染している場合、勝手に通信内容を傍受されている可能性もあります。