Honda サイバー攻撃を受ける?

 

 

の後で、Hondaが正確な情報を公開していないところから、攻撃の全貌はわかりません。
 
しかし、こいつがやったんだろうという検体がアップされており、それを解析した良質の記事がありましたので、紹介。
 
 
情報を抜き取る系のプログラムではなさそうですね。不幸中の幸い。(ほんとかな?)
 
侵入経路の追跡は今後の対策に欠かせません。Hondaさんも重要インフラといえます。しっかり対策をお願いしますね。