昨日真空管が届きました

 

 

 

の三点です

Mullard オーディオ用真空管 12AU7/ECC82 マッチドペア – の心算でしたが超然に気が変わってEL34買っちゃいました(笑)

先ずはチェック

EL34

KT88大きさが大分違います

はやる気持ちを抑えてツールケースのセットしました

先ずは配置決め

予定ではこうなる筈が・・・

こんなに成っちゃって‥

後悔・・・(笑)

食事してから遊びます

ブロッコリーのフィットチーネ

今回は鷹の爪タップリ種毎とに

ベーコン入れました

歯無し様にカット!!

美味かった!!

さあ球転がしです

先ずは標準装備の

JJのKT88

次は特徴の違うムラ―ドのEL34

次は本命のムラ―ドのKT88

別格の音に大満足

お店の山水のアンプに装着します

そしてラストはダイナコに差してあった

6550A米国製

僕は此れが好きだな~~

 

6550Aは今山水のアンプに差して有りますがダイナコに移動して

山水に元々差して有った

イギリス製のビンテージ菅KT88は

ツールケース入りです

ツールケース一個には6550A

もう一個には英国製KT88がストックされます最近の食事

ミートソース仕込み中

ビーフシチューの様な工程です

お肉を砕いてミートソースに仕上げます