映画「ラ・ラ・ランド」見てきました~♪
いやーん。素敵だった~



ネタバレになるので、あんまり詳しくは書けませんが・・・。
ミュージカル映画なので、突然歌いだすのは当たり前。
もう、いきなり初っ端から歌いだしますから!
渋滞のハイウェイの車の上で踊る人達が圧巻だった~

私も一緒に立ち上がって踊りたかったわ~

1曲終わった時点で、思わず拍手しそうになっちゃった

そして、映画でしかできないファンタジックなところが本当に素敵~

ミュージカル映画ならではの演出で、恋する乙女気分も味わえる

もちろん、恋する乙女なだけではなく、挫折などの辛い部分もあるんですが・・・。
何より、主演のお二人が素敵なの。
ミア役のエマ・ストーン。
キュートで、お顔が本当に綺麗だった!
大きな目に涙がたまってくるのがわかって、こっちも泣けてきたわ~



セバスチャン役のライアン・ゴズリング

この方、私のタイプではないんだけど、黒のシャツとかスーツを着た時とか、めちゃくちゃカッコいいのよー!
二人とも、衣装をたくさん着替えるんだけど、イチイチ素敵なの。
ロスアンゼルスのセレブなパーティのシーンとかあるので、
出てくる人みんなオシャレな感じ

そういうファッションを見て楽しむのも有りな映画。
そして、ロサンゼルスの街並みや風景がたくさん使われてるのも素敵

背の高いヤシの木とか。
俳優さん達がたくさん書いてある壁とか。
超個人的には・・・。
この映画の中でグリフィス天文台が出てきて、なんか嬉しかった!
「理由なき反抗」を見に行った時の思い出とか、
グリフィス天文台を見に行った時の思い出とか、
なんかそういうのも思い出して、ノスタルジックな感じだった。
昔を思い出すなんて、オバの証拠かしらん

音楽は、ポップなノリノリの音楽から、本格的なジャズ、心に響くバラードまで、幅広くて、まったく飽きない。
フラッシュモブのような大勢のダンスシーンが入ったり、
ジャズバーで本格的に音楽を聞かせたり、
ライブのようなシーンが入ったり、
夢見るファンタジーなシーンがあったり、
かと思えば、二人でしっとり歌ったり。
とにかく、いろいろ楽しめる音楽と演出でした。
カメラワークも面白かった~

ポスターのダンスシーンは、ワンカットで撮ってるんですよね。
他にも、普通切って使うだろうなって思うようなところをつなげて撮っていたり。
ああ!説明が難しいので、ぜひ実際に見てみて~。
そして、最後の結末がまた良かったの。
良かったっていうのは、ちょっと正確ではないんだけど、
言っちゃうとネタバレになっちゃうから、気になる方は映画館へGO。
ああ!楽しかった!だけでは終わらない大人の映画だと思います。
詳しいあらすじは、公式HPへ

映画「ラ・ラ・ランド」公式サイト
そして、予告動画も貼っちゃいます。
ラ・ラ・ランド』本予告
映画「ラ・ラ・ランド」オリジナルmusicPV
夢をあきらめない。
そういうメッセージも入った素敵な映画でした。
うん。やっぱり、大人な映画だわ

おススメですよん

あ!そうそう!
見に行くときは、なるべく後ろの席が良いと思う。
全体をひいてみる感じが良いと思いますよ~。
カメラがグルグル回るシーンとかもあるし、近いと酔うかも。←超個人的感想です。