台風が去って、すっかり秋になりましたね。

台風は大丈夫でしたか?

各地で大きな被害が出ていて、本当にビックリしました。

一日も早い回復をお祈りします。



今日も日本晴れのいいお天気ですね~♪

湿度もなく、さらっとしていて気持ちいい~♪






2013.8.18 韓国ミュージカル 「エリザベート」 見に行ってきました~

 






 

いよいよ観劇日記、最終回・・・!




今回はフランツ・ヨーゼフ皇帝。






 
 



 
  

ヨーゼフ皇帝は、2人のダブルキャストだったんですが、

前半の方は、もう一人の方がケガをされて降板し、

ミン・ヨンギさんが一人でやっていたんでしたよね。

途中で、ダブルキャストに戻っていたんですが。

私が見たのは、我らがミン・ヨンギさん~   



 



  
 


민영기 ミン・ヨンギ






ヨンギさんと言えば、ジュンスのツイに良く出てくる方で、

ジュンスのつぶやきにリプしたり、よくやりとりされてる方ですよね。

上の写真もヨンギさんがツイでアップしてくれたんでした。

そんなジュンスをとっても可愛がってくださってるアジョッシ  


←誰がアジョッシやねん!大変失礼・・・






そんな風に思っていたんですが、歌を聴いてビックリ~~~

またまた、超、歌が上手いの~~~

もう、私、誰に対しても、歌が上手いって書いてるんだけど、

本当に上手いんですよ!!!

あの小柄な体型(ホントに失礼・・・!)からは、あまり想像できない、

低く、深く、太い声なの!




・・・なんか、私、褒めてる?褒めてるよね?!褒めてますっ!!!












これは、7/25プレスコールの動画です。

0:40 ~ 1:24 に ヨーゼフとエリザベートが出てきます。

恋に落ちたヨーゼフとエリザベートが愛を誓い合うシーンですね。

唯一のラブラブシーン


ヨンギさんもキスしてたんだね~











そして、これは去年のエリザベートの公開練習の風景。



晩年のエリザベートとヨーゼフですね。

いろいろなことがあって、完全にすれ違ってしまった二人。

ヨーゼフはそれでもエリザベートに

戻ってきてほしい。愛してる。

って、訴えるんですが、エリザベートは、

ダメなものは、永遠にダメなの・・・。

といって、ヨーゼフを拒絶します。ううっ。

いつも振られてるヨーゼフ。

幸せだったのは、最初のキスのシーンだけ・・・。可哀そう~。

思えば、ヨーゼフがエリザベートに一目ぼれしてから、彼の悲劇が始まったのね・・・







행복은 너무도 멀리에  幸せはあまりにも遠すぎて


ただ一度でも私の眼を見たならば

私の心を理解するはずなのに。

幸福は遠くにあります
 
私たちは幸せを探し回るガラスの器

孤独な海の上で

偶然会っただけか

かすめて行き過ぎただけ

エリー : 幸福はあまりにも遠くにあります

ヨーゼフ : どうかわたしを許して 愛している  私のそばにいて

エリー : お互いにただ自分の道を行くのです

ヨーゼフ : どうか私を許して 愛している 一緒にいたい


孤独な海の上 

私たちはより一層孤独になるよ

幸福はあまりにも遠すぎて


ヨーゼフ : 愛してる

エリー : ダメなものは永遠にダメなの








みなさん、お気づきかと思うのですが、

この最初の動画の方の二人のラブラブシーンと

後の方のすれ違ってしまった二人のシーン。

曲が同じなんですね。

メロディーは同じなんだけど、

歌詞が違うんです。




最初の方は、恋に落ちた二人。

将来を誓い合う希望に満ちた歌詞になってます。

でも、後の方は、二人の愛は永遠にすれ違うと言っている歌詞。

それが、同じメロディだということで、さらに後の方の悲しさを引き立てている気がしました。

おまけに、両方とも、池と湖のほとりなんですよね。

ほとんど、同じような場所で、歌われてるんです。

だから、更に悲しさが引き立ちました。

あんなにラブラブだったのに~~~って・・・







こういう音楽での効果。

ルドルフとエリザでもありましたよね。

チビルドルフが一人ぼっちの部屋で、

「お母さん、寒いよ。抱きしめてください。」って歌う曲と、

ルドルフが自殺してしまって、悲しみに暮れるエリザが

「一度でも抱きしめてあげれば、こんなことにはならなかった。」

と泣きながら歌う曲。

これも、同じメロディーで、曲調と歌詞が違いました。

だから、悲しみがより深くなるんだなって思っちゃった。





シルベスタ・ルベイさん!すごいぞ!







このおじさんね。



 

  
 







あ、違った!こっちだった!





 
 
 



だって、めちゃ似てるから~~~っ 







エリザベートは、何が良いって、音楽が良いと思います!

もちろん、XIAトートが一番なんだけど

全体で見た時に、音楽が好きっ

そのミュージカルが好きになるか、ならないかって、

やっぱり音楽なんですね。私の場合。






なんか、脱線してます・・・。すいません。


ヨーゼフに戻らなきゃ!!!





フランツ・ヨーゼフ皇帝。

エリザベートの夫だし、出番は多いですね。

ソロ曲はないけど、エリザ、トート、ルドルフ、ゾフィーなど、

ほとんどの人物と絡んで出てきます。



特にエリザ、トート、ヨーゼフの3人が絡むシーンがちょこちょこ出てくるけど、

そこがいいですね!

3人で絡むって言っても、ヨーゼフとトートが実際に会うのは、

ホントに最後だけなんですけどね。ヨーゼフにはトートが見えないから。






3人の声が重なって、盛り上がる1幕終了前の曲や、



エリ~ザベ~ト~


って、愛を訴えるヨーゼフとトート。

あのベットに横たわるXIAトートのシーンね。

あれもヨーゼフが先に同じ曲で歌っていて、

エリザベートの悲しみや絶望のあとに

トートが登場し、また同じ曲でエリザベートを誘う。

それがまた良かったし~

あ、これも音楽の効果だわ~






とにかく、ヨンギ・ヨーゼフも、本当に素晴らしかった~







 


最後のカーテンコールで、一目散にXIAトートに駆けつけてきたヨンギさん

あ、このサジンは、最後の最後でエリザの前での抱擁ですね






 


ジュンスの後ろでニヤニヤ顔のヨンギさん♪







韓国ミュージカル「エリザベート」

観劇日記を長々と書いてしまった・・・。

もちろん、ジュンスのXIAトートが本当に素敵だったし、

ジュンスが出なかったら、ソウルまで行って、見ることはなかったけど、

一度見てしまったら、やめられない、抜けられない、

韓国ミュージカルの罠にはまってしまった感じです・・・。

本当に本当に素晴らしかったです!!!


ジュンスがずっとミュージカルを続けてくれますように~

だって、ミュージカル俳優としてのジュンスをずっと見たいから~

どんなふうに成長していくか楽しみ!

もちろん、韓国ミュージカルを楽しめることも嬉しいです~





長々と書いた観劇日記、ここまでついてきていただいた方いるのかな?!


最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございます~♪









長くなっちゃったので、ここで終わるんだけど、

ヨンギさんについては、もっと書きたいことがある~。

 



なので、ヨンギさんについて、そのうち書く予定です~ 



ぷぷ、予告するな!