今日、娘の授業参観に行って来ました。

4年生全体で、エコについての学習発表や群読があったのですが・・・。

この群読が・・・。とても素敵だった。

「命のバトン」という詩と、

「明日へつなぐもの」という歌の合唱。

特に「明日へつなぐもの」の歌詞がとっても良くって、

ウルウルしちゃいました。


もう、4年生か~。早いな~。

まだまだ小さいように見えても、学校でみんなと一緒に何かしてるのを見ると、

大きくなったな~と感じる今日この頃・・・。

母が浮かれポンチでも、子供は育つのね・・・♪ははは♪









「明日へつなぐもの」


何も分からず ただついて行けばいいと
甘えてばかりの日々は 流れるように過ぎ去って
気がつけば季節がめぐり 風の匂いが変わる頃
君の言葉に励まされて 強くなれた自分がいた
共に過ごす時間は ずっと続くと思ってたけど
新しい扉を開けて 君は進んでいくんだね
旅立つ君の背中に 胸張って誓うよ
僕らに教えてくれたこと 忘れはしないから


大きな後ろ姿に 早く追いつきたくて
夢中で駆け抜けた日々が 今では僕の宝物
気がつけば季節はめぐり 空は青く澄んでいた
君の言葉に動かされて 人にやさしくなれたんだ
共に過ごす時間は ずっと続くと思ってたけど
新しい道を信じて 君は進んでいくんだね
旅立つ君の背中に 胸を張って誓うよ
僕らに残してくれたもの 明日へつなげるから