ハングル検定に行ってきました~♪


大学に来るなんて本当に久しぶり~♪なぜか、うきうきしました~♪





他に電気なんとかの試験もあったらしく、そっちは大きな看板があったけど、


ハングル検定はなく、事前に調べていかないとわからなかったぞ~!


それでも、試験会場につくと・・・。



おお!否が応でも緊張してきますっ♪


ちょっと来るのが早かったけど、結構他の人もたくさん外で待ってました。


みんな、教本らしきものを読んでました♪


なんか、これから試験だぞ!っていう雰囲気がビシバシ伝わってきて、


こっちも緊張する~!!!





そして、これ!


始めて見ました~!


キャンペーンやってたのね?!知らなかったよ~!


こんなポスターあることも知らなかったけど・・・。




開始10分前ぐらいまで、教室に入れなかったので、


みんな狭い廊下で待っていて、


シーンとした中で、みんな本を読んでるんだけど、


なんか、めちゃくちゃ息苦しかったです。


すんごい緊張しちゃったし。


本を読んで、何か1つでも覚えようと思ったけど、


全然まったく頭に入ってこなかったです。ははは~♪


なので、携帯のジュンギサジンを見て、気持ちを落ち着けてました♪♪♪



学生の頃は、勉強したら手ごたえがあったというか、


勉強したら勉強した分、頭に入ってたような気がしたんだけど、


今は勉強しても勉強しても頭から抜け落ちてしまって、


まったく手ごたえというものがないような気がしますね。


ホントに脳細胞が死んでいくのがわかるというか・・・。


逆に子供の脳細胞が生きてるのがすごくわかるし♪


ま、何度も何度も繰り返し、勉強するしかなんですけどね♪



と言っても、年齢は関係ない!っていうのも実感しました~!


私のお隣に座っていたのが、結構年配の男性の方だったのですが、


15分前に退出されていきました~~~!!!


その時の私は・・・。


もちろん、テンパってました~~~!


早く終わった方は15分前に退出していいんです~♪


私もそんなになりたいな~♪


年齢は関係ないですね。


いや、関係あるけど。


努力でなんとかなるんですね♪♪♪


頑張らなきゃ~♪私も♪


やっぱ、直前で焦ってやるようではアンデー!!!


今回の反省点です・・・。


そんな、反省点で良いのか・・・?!



気になる試験の結果ですが・・・。


家に帰ってきてから、答え合わせはおろか、試験問題をまったく開いてないし♪


どうだったか、わかりません~♪ははは。


後ろは振り返らない主義です!


って、違うでしょ!


結果は来てからのお楽しみです~♪







試験会場の入り口にあったお魚さん達♪


経済学部なんだけど、なにか関係があるんだろうか?!


なんか、可愛くってサジン撮ってきました~♪




今回ハングル検定受けて思ったのは、


やっぱり、私はこういう状況をあえてつくらないと勉強しないので、


何度でも受けた方がいいということですっ!


なんて、威張っていうことじゃないですが~♪


なので、私の挑戦は続く・・・。



え?!続くの?!