アンニョンハセヨ?皆様花粉症は大丈夫ですか?
今日は天気がよくくしゃみが止まらなかったです。
今日はGyaOの「魔法の城」を見終わりました。
全12話という韓国ドラマにしては非常に短いドラマでした。
最近20話くらいの韓ドラになれてしまったので、突然最終話の文字を見たら少しびっくりしてしまいました。
日本のドラマはいつもこれくらいですね。
さて、このドラマの内容ですが、あれ?このドラマどうだったんだろ?
育ててもらったおばあちゃんが亡くなって友人を頼りにソウルへ来たホン・ユンヒ(イ・ナヨン)
DJを夢見ていたので、たまたま出会ったデパートの室長の進めで、館内アナウンスをするようになります。
上京してすぐにスリに会って担当してくれたおまわりさんイ・プンジン(ユ・ジュンサン)といい感じになるんです。
暮らす家(友人宅に居候)もたまたま同じアパートでした。
そんな感じで始まるソウルの生活ですが、室長はユンヒに思いを寄せ、アナウンス室の先輩は
何年も室長に思いを寄せていたのでイジメにあいます。
ユンヒはプンジンを愛しますが室長とのカラミで二人の間が険悪になったりもしました。
自分に自身のないプンジンは自分といるより室長といたほうがユンヒが幸せになれると
別れを決心し、ユンヒと別れます。
ユンヒもそんなプンジンの気持ちを思い、室長と結婚しようとします。
ここまでがとっても早い展開でした。
私としては、ユンヒはプンジンへの気持ちはそのままなのに、室長がいい人というだけで、
結婚を考えてしまうユンヒが考えられませんでした。
結局は、室長とは結婚しないで、プンジンへと戻るんですが、イマイチでした。
その合間にはアパートの住人の話などが盛り込まれていましたが、
これから盛り上がるのかという時にアッと言う間に終わってしまった感じです。
一応題名である「魔法の城」というのは、ユンヒが友人宅に居候していたアパートの住人が全て
幸せになれたので、ここは「魔法の城」だわって。。。そんなの???
星は★★ってとこでしょうか?
GayOは「悪い女たち」も最終話です。
まだラスト見てないので、また見終わりましたら、感想をUpしたいと思います。
今日は天気がよくくしゃみが止まらなかったです。
今日はGyaOの「魔法の城」を見終わりました。
全12話という韓国ドラマにしては非常に短いドラマでした。
最近20話くらいの韓ドラになれてしまったので、突然最終話の文字を見たら少しびっくりしてしまいました。
日本のドラマはいつもこれくらいですね。
さて、このドラマの内容ですが、あれ?このドラマどうだったんだろ?
育ててもらったおばあちゃんが亡くなって友人を頼りにソウルへ来たホン・ユンヒ(イ・ナヨン)
DJを夢見ていたので、たまたま出会ったデパートの室長の進めで、館内アナウンスをするようになります。
上京してすぐにスリに会って担当してくれたおまわりさんイ・プンジン(ユ・ジュンサン)といい感じになるんです。
暮らす家(友人宅に居候)もたまたま同じアパートでした。
そんな感じで始まるソウルの生活ですが、室長はユンヒに思いを寄せ、アナウンス室の先輩は
何年も室長に思いを寄せていたのでイジメにあいます。
ユンヒはプンジンを愛しますが室長とのカラミで二人の間が険悪になったりもしました。
自分に自身のないプンジンは自分といるより室長といたほうがユンヒが幸せになれると
別れを決心し、ユンヒと別れます。
ユンヒもそんなプンジンの気持ちを思い、室長と結婚しようとします。
ここまでがとっても早い展開でした。
私としては、ユンヒはプンジンへの気持ちはそのままなのに、室長がいい人というだけで、
結婚を考えてしまうユンヒが考えられませんでした。
結局は、室長とは結婚しないで、プンジンへと戻るんですが、イマイチでした。
その合間にはアパートの住人の話などが盛り込まれていましたが、
これから盛り上がるのかという時にアッと言う間に終わってしまった感じです。
一応題名である「魔法の城」というのは、ユンヒが友人宅に居候していたアパートの住人が全て
幸せになれたので、ここは「魔法の城」だわって。。。そんなの???
星は★★ってとこでしょうか?
GayOは「悪い女たち」も最終話です。
まだラスト見てないので、また見終わりましたら、感想をUpしたいと思います。