2015年11月 
乳がん判明
その後の検査でトリプルネガティブ
リンパ節転移有りの2a

2015年12月2日
FEC4回スタート

2016年 2月23日  
ドセタキセル4回スタート
            
2016年5月19日   
温存手術、リンパ郭清レベル2
       
2016年6月14日  
放射線治療スタート  33回予定

2016年8月1日
放射線終了

UFT服用をやめ、無治療
術後2年10ヶ月で
局所再発

2019年2月22日 左胸乳房切除術
病理検査結果でトリネガから、ER25%という結果に!!∑(๑ºдº๑)!!
2019年3月7日 アブラキサン4クールスタート

2019年5月29日
ホルモン療法スタート 10年間予定

♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o


お久しぶりの更新です照れ

毎日忙しくて、なかなかゆっくりブログ巡りの時間が取れなくて残念です…


8ヶ月間の訓練校生活も、もう残すところあとわずか…

寂しくて仕方ありませんショボーン


訓練校終わったら、それから先の事、考えなくちゃあせる

訓練校は、就職率があるから、

就職しないと、ねニヤニヤ


でも、

ずっと痛かった、左端の骨盤。

そして、術側と反対の右脇のリンパの痛み。


怪しい…限りなく怪しいチーン



これをはっきりさせないと、

前に進めない!!


と、怖かったけど、 

とっても怖かったけど、

先週の水曜日、造影剤CTの検査を受けてきました。


そして、何事も無ければ、

残してるポートを取る手術日を決めよう上差しと。


昨日、その結果を聞きに、

先生のところへ。



痛みがある骨盤のところも、

肝臓も肺も大丈夫そうとOK


けど、右脇のリンパ節は、

確かに大きくなっている、と真顔


形的には怪しいものでは無いけど、

前回は無かったものだから、

念の為に細胞診したら安心出来るかと。


右脇、痛みを感じ出してから、

どんどん痛くなってる気がする…


多分違和感を感じ出したのは、再発告知された頃くらいから。

それから10ヶ月くらいは経ったかなぁ。

ここ、2ヶ月くらいは、脇に物が挟まってるような…

ヒリヒリするような傷みがあり、

2ヶ月くらい前に、エコーして貰ってました。


先生は、安心するための細胞診、て話だったけど、

細胞診にはいい思い出は無い滝汗


初発の時も、再発の時も、

残念ながら、がん細胞が発見されました、な結果だったしぐすん

連戦連敗アセアセ

細胞診、て言われたら、そんなイメージもやもや


大き目のリンパと、丸っこいリンパの二つを取りました。

丸い形はあまり良くないらしいです。


とりあえず、細胞診の結果は

また一週間後に…

私的には、ポートが悪さして

リンパ節が炎症してるのならいいのに…と思ってますお願い


ほんとにもう、逆側とか勘弁してよーニヤニヤ


来週の予約の次の日は、訓練校で、制作課題の発表をする日チーン

課題発表出来る心境だろうか滝汗アセアセ